みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 緑が丘中学校 >> 口コミ
緑が丘中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に目立った活動はありませんが、先生も熱心で楽しく学校に通えているので、問題ない運営だと考えています。
-
校則特に目立った高速もありませんので、可もなく不可もなくということで、このような評価をさせていただきました。
-
いじめの少なさ過去にはいろいろ問題もあった時期もあったとは聞いていますが、目立ったいじめの問題などは聞いていません。
-
学習環境積極的に学びあおうという感じはありません。テスト前には科目ごとの補講を設けていただいていると聞いています。
-
部活部の種類が少なく選択肢が限られるのが残念ですが、先生方のおかげもあり、熱心に活動していると思います。
-
進学実績/学力レベル特に目立った成績を収めているという話は聞いていませんが、進路指導についてはしっかり対応いただいていると思います。
-
施設それほど新しい建物でもないので、ところどころ老朽化は進んでいると思いますが、過ごしにくいレベルではないかと思います。
-
治安/アクセス家からは比較的近く、通学路もはっきりしているので、快適です。
-
制服男子は普通の学ランで、女子も普通のセーラー服なので特に良いという感じはありません。体操服は若干ださめに感じます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特に目立った傾向はないと思います。
入試に関する情報-
志望動機公立中学であり、家からも一番近く、それ以外に選択肢はなかったため。
投稿者ID:5565271人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ある運動部顧問のやり方には大変疑問があるが、その部員たちや父兄も騒ぎ立てることなく過ごせているし、それ以外のところでは皆普通に楽しく過ごしているように感じます
-
校則厳しくもなく緩くもなく普通の校則だと思うし、子供たちもそれに従っていると思う
-
いじめの少なさいろんな性格の子供たちがいるのでそれぞれが好き嫌いがありみんな仲良しというわけにはいかないのは当たり前ですがいじめに発展しているといった話は聞いたことがありません
-
学習環境良くも悪くもなくごく普通に子供たちは学校生活を送っていると思います
-
部活顧問の先生が部員を私物化していている傾向があり子供たちが理不尽に思う
-
進学実績/学力レベルできる子はできるし、できない子はそれなりに普通に進学している
-
施設古くからある学校のためかなり校舎がくたびれているように感じる
-
治安/アクセス治安はよく、車の交通量も多いわけではなくアクセスもそれほど悪くないと思います
-
制服女子の制服がダサいと思います。もう少し明るい制服にしてあげたいです
入試に関する情報-
志望動機地域の公立中学なので選択肢はなかったがそれなりの学校ではないでしょうか
進路に関する情報-
進学先私立の高校に入学しました
-
進学先を選んだ理由子供が自分で考えて決めて受験して合格した学校なので親が意見することなし
感染症対策としてやっていること先生・生徒・父兄方みなさん、いろんなことを我慢しながらよくやっていると思います投稿者ID:7950621人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価過去は不良だらけで有名な荒れた学校とされていましたが、今現在はとても穏やかな生徒が多く落ち着いた学校になりました。
そして部活動もまた活発になりました。 -
校則生徒一人一人団結力があり、非常にいい中学校だと私わ思います。
-
いじめの少なさ校内にはカウンセリングルームがあり、何かあった時はそこで相談ができる。
いじめアンケートも行われる。 -
学習環境受験シーズンになると、面接や自己表現を丁寧に教えてもらえます。実際に面接をやるなど、先生方はちゃんと教えてくれます。
-
部活部活は種類豊富な方だと思う。テニス部、バスケ部、バレー部。吹奏楽部もここ最近うまくなってきているとのこと。
-
進学実績/学力レベルやはり過去のヤンキーなどの原因で高校が受かりにくいといううわさも聞きましたが、そんなことないです。
-
施設体育館は普通な感じ。図書館は毎回新しい本が出されて種類豊富.校庭は広く、目の前が道路なので通りかかる人が見てくる時がある。トイレが本当に汚い、臭い、ゴキブリ、ムカデだらけ。
-
治安/アクセス周りは住宅街なのですぐクレームが来ます。警察がたになることも、、。
-
制服赤い線の赤いセーラー服です。他行からよく可愛いといわれます。個人的にも紺色と赤の組み合わせがシンプルな可愛さで好きです。
-
先生先生一人一人の教えのわかりやすさの差がひどい。生徒は半分以上寝ている時もある。
-
学費普通だと思いますが、修学旅行などでのあまりのお金を体育祭の先生のマイク代に使われてたりとよくわからないです。
入試に関する情報-
志望動機普通に近いから。
-
利用した塾/家庭教師近くの塾。
-
利用していた参考書/出版書東京書籍、sanseido、北村図書など。
-
どのような入試対策をしていたか面接練習、自己表現の原稿を書いたりなど、
投稿者ID:5019261人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しい学校生活です。部活も盛んです。県大会出場をしている部活動が多いです。勉強も努力次第です。熱心な先生が多いですよ!特に、部活動の顧問の先生は、とても熱心でよく練習を見てくださいます。総体で、県大会出場を目標に頑張っています。
-
校則普通に生活出来ていれば、問題ないです。特に厳しいことはありません。
-
いじめの少なさ真面目で元気な生徒が多いです。ただ、昨日残念なことにトラブルがあったらしいです。 生徒のみなさんは、落ち着いて今まで通り元気に生活してほしいと思って、投稿しました!
-
学習環境夏の補習やテスト前の問題作りなど、みんなで協力しています。
-
部活新人戦で、県大会出場を果たした部活動が、たくさんあります。
-
進学実績/学力レベル先輩は、みんな頑張って志望校に入っています。
-
施設特に問題ないです。
-
治安/アクセス稲毛駅からは遠いですが、緑に囲まれて静かな環境です。
-
制服女子は、セーラー服です。男子は、学ランです。
-
先生校長先生、教頭先生はじめとして、部活動の顧問の先生みんな親切で、話を聞いてくださいます。
投稿者ID:4029442人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がとても熱心です。部活動も盛んで、生徒みんながんばっています。 合唱コンクールの練習も真面目に取り組み、とても完成度の高い、合唱コンクールになります。 楽しみの行事の一つでした。
-
校則校則は厳しくもなく、ゆるくもないと思います。 夏は暑いので、制服ではなく体操服での登校です。
-
いじめの少なさいじめはあるかもしれませんが、よく分かりません。 子どもと先生で面談をしたりしていますので、いい環境だと思います。
-
学習環境テスト前にはワークをやったりと、テスト前に勉強する事がはっきりとしています。
-
部活先生方がとても熱心で、生徒も真面目に活動しています。 どの部活が強いかは、その年によってだと思います。
-
進学実績/学力レベルどの学校に進学したのかは、子どもに聞かないと分からないので、中学全体の進学がよく分かりません。
-
施設中学校の降車は少し古いですが、耐震工事も終わり、安心して学校生活が送れます。
-
治安/アクセス大きな通りには、歩道があるので危ない所はないと思います。
-
制服セーラー服、学ランでオーソドックスです。 中に体操服を着るので、少しモコモコです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地域に住んでいる子たちです。
入試に関する情報-
志望動機志望動機はないです。 学区だったので、学区内の中学校に行きました。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学
-
進学先を選んだ理由家からも近く、通いやすい。
投稿者ID:5578881人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動に力を入れている。学習面では補習授業等でわからない生徒にもフォローすることがあり、全体的に教師との距離は近い
-
校則定期的に持ち物検査があり、不要なものや携帯電話等は注意される。
-
いじめの少なさいじめはどこの学校へ行ってもゼロはないが、比較的少ないと思う。
-
学習環境定期テストの平均が悪くてもどんどん先に進んでしまうのでわからないまま
-
部活力を入れている割に結果がでないのは、未経験の顧問が多いからと思う
-
進学実績/学力レベル県立の合格者は多いが、偏差値的には高いところではない生徒が多い
-
施設学校建物自体が道路の下にあり、毎日坂道の上り下りがあるのは大変
-
治安/アクセス駅からは程遠く、バスも本数が少ないので、自転車のみ
-
制服制服がダサイ。この理由で他校を選択する生徒がいるとかいないとか
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか偏差値低い人
入試に関する情報-
志望動機私立は選択肢に無かった為、自動的にここになる人がほとんどと思う
進路に関する情報-
進学先地元の県立高校に受かりました
-
進学先を選んだ理由就職にはまだ早いと考えた
投稿者ID:5531221人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明るくて楽しい先生と生徒がたくさんいてとても楽しい学校です。
学校にいきたい!とゆう気持ちにさせてくれる -
校則厳しい先生がいる。優しい先生もいるからどちらともいえない、。
-
いじめの少なさみんなが嫌っている先生がいるその人はあんまり人気じゃない
-
学習環境夏休みの補習や、テスト前の対策などちゃんとしてくれる
-
部活県大会に出る部活も多くて、先生もしっかり教えてくれる
-
進学実績/学力レベルあんまりわからないけど多分いいんじゃないかなーーーーーとおもいまーーーーーーす
-
施設校庭がとても広くて、体育祭などもやりやすい環境
-
制服学ランだからかっこいいも何もなんにもないと思いますが、、、
投稿者ID:2358342人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、緑が丘中学校の口コミを表示しています。
「緑が丘中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 緑が丘中学校 >> 口コミ