みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 生浜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2012年入学
千葉市立生浜中学校
2013年10月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
努力をすれば行きたい高校へ先生方が全力でサポートしてくれる学校
【学習環境】
授業速度は遅くも早くもありませんが、授業中に先生がたが必ず違う生徒を発表させるなど、高校に行っても通用するような学力を身に着けています
【進学実績】
3年生の大半が高校へ進学し、その後も大学へ行く人が多いそうです
【先生】
先生がたはおもしろくまじめな方々が多く、学校生活でも気軽にあいさつをしてくれるなど常に会ったら挨拶ということを徹底されていらっしゃれています
【施設】
図書室、体育館など大型施設があります。また学校内で漢検のテストや英検のテストも行っていて、積極性のある学校です
【治安・アクセス】
学校は田んぼの近くにあり、外周コースもあります。1周800mと手軽な距離なのでが初めての方もあわてずにできるのが魅力です
【部活動】
学校は大半の部活が県大会を目指してがんばっています。そして吹奏楽部と陸上部は全国大会に出場したことがあり、とても優秀な部活だと思います
【いじめの少なさ】
学校では「いじめ0」宣言を発令し、いじめをなくそうと精進しています
【校則】
校則は徹底されていてワックスは禁止、カチューシャなども禁止ですが、校則が守れる学校はいい学校だと思います
入試に関する情報-
志望動機理由は2つあり、生浜高校が近くにあり、また夜間制もあり、朝にバイトなどができることも魅力です。そして部活動が盛んと聞いていて、入学したら県大会や全国大会などに出場していると聞いて、がんばれば僕もいけるのかなと思ってこの学校への進学を決めました
-
利用した塾/家庭教師進研ゼミ、学研
投稿者ID:140503人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒同士の仲がとても良いのと様々な活動(部活、体育祭、合唱コン)への意欲がとても高い。前の生浜中のイメージと全く違くていい学校。
【学習環境】
先生もわかりやすく教えてくれる。PCを使った授業はとても楽しい。ただ夏は暑いが少しの間なので気にならない!
【進学実績/学力レベル】
必ず塾に入らないと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
自分の学年だけかもしれませんがいじめがとにかく多く不登校の生徒も他学年と比べると多いように思えます。
校則は特に厳しさはないのではないかと思います。
【学習環境】
学習面については特に何も感じません。高校受験で高い所を目指したいのであればそれなりに塾に入るなり努力が必要です。授業中、騒がしい生徒も...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
蘇我中学校
(公立・共学)
-
-
人格否定などで性格がネジ曲がる学校
1
卒業生|2017年
菊間中学校
(公立・共学)
-
-
先生も親も子供達も仲良し
5
保護者|2019年
有吉中学校
(公立・共学)
-
-
学習環境の良い学校です。
4
保護者|2022年
泉谷中学校
(公立・共学)
-
-
結構楽しいです。充実してます
5
在校生|2022年
八幡東中学校
(公立・共学)
-
-
自由であるが規律を重んじる。
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 生浜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細