みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 星久喜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
もう少し生徒数が多ければ活気があると思う
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価良くも悪くもない感じ。子供の話を聞いていると他学年や教師とも距離は近い感じで毎日楽しく通っている。
子供中心に行事の決定事項も進めている感じ。 -
校則基本的にジャージで過ごすようで制服の意味がない。
衣替えなど関係なく季節・気温で自分で選んで着ていく感じ。
もう少し制服で過ごす時間があってもいいと思う。 -
いじめの少なさ自分の子供は毎日楽しく過ごしているのであまり関係なさそうだが、懇談会などで話を聞いていると悪ノリが過ぎて『死ね』などの発言もある様子。
-
学習環境教え方が悪いと本人が言っている。
長期休みの時には学習セミナーをやってくれているが、テスト前などもう少し補習的なものをやってもらえるとありがたいと思う。 -
部活ジュニア上がりの子しか試合に出させてもらえない。
週末はかなり遠くまで練習試合に行くが出れない。平日は土日に遠征した分、休みなどしっかり練習していない。 -
進学実績/学力レベルまだ一年生なので進学先や進学率など未知なことが多い。これから子供共々情報収集の必要性あり。
-
施設特に他の学校や通っていた小学校と比べても劣っているとは思わない。それ相当の学校だと思う。
-
治安/アクセス家からも近く住宅街にあるからか交通量も少ないと思う。時間制で車の通れる時間も決まっているので通学時間帯は特に安全。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ラン。
一般的だが星久喜の特徴で背中に星の刺繍が入っているのがカワイイ
-
おすすめの塾【PR】星久喜中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい子が多い。小学校からほぼ持ち上がりの環境なので悪ノリする時があるようだが気心知れた仲間と過ごすので安心感があるよう。
投稿者ID:9529531人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
松ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
悪い所も良い所も、総じて普通
2
保護者|2022年
加曽利中学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もなくの学校
3
保護者|2020年
貝塚中学校
(公立・共学)
-
今後どれだけ良くなるか期待
5
在校生|2021年
葛城中学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もなく、だがオススメはしない
3
在校生|2023年
川戸中学校
(公立・共学)
-
小さいがとてもいい学校です。
5
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 星久喜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細