みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 川戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2018年入学
汚くて古い。良くも悪くも普通の学校。
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生は温厚な先生が多いです。
生徒同士の仲はいいけど先生とのトラブルの方が圧倒的に多い気が。
先生の当たりハズレが大きいです。ハズレの人が担任になると1年棒に振ります。 -
校則スカート丈は短く折ってる人がいないので注意されるのを見たことは無いですが、スカート折るとプリーツが変になるので折らない方が無難かな。
ワイシャツの第1ボタンは締めなきゃいけないけどとめてない人いっぱいいます。
全校集会などのときに先生に目をつけられてる生徒はよく注意されます。
名札もつけなきゃいけないらしいですが、みんなつけてない。
カーディガン禁止でセーター、ベストは黒か紺でワンポイントOK。指定のものがないのでみんな好きなの買ってます。靴下もワンポイントOK。冬はタイツOKでタイツの時は黒の靴下OK。
セーターの姿で廊下に出ると怒られます。
運動部の人は制服の下に体操服着てます。着替えが面倒らしいです。でも下に体操服着ると着膨れするし第1ボタン開けた時体操服見えてダサい。
決して着なきゃいけないわけじゃない。
リボンは緩めても怒られないし、全体的に気崩しても真面目なときなおせば何も言われないと思います。
髪の毛は肩についたらむすぶ。でもちょっと不真面目な子は結んでないが怒られない。流石に長すぎると注意される。ミディアムくらいかな。ゴムは黒か茶色。でもそれ以外つけても何か言われたことはないです。 -
いじめの少なさあまり聞いたことは無いです。
でもまぁ中学生なんで陰口はあります仕方ない。
あとは小学校からみんな成り上がりで中学入学するのでアットホーム感から他の小学校から来る生徒は最初の方は疎外感が否めません。
でもみんな明るいのですぐ馴染めます。
さっき言ったようにアットホームな雰囲気が凄いので、噂の回るスピードがはやいです笑 -
学習環境冷暖房不完備、グラウンドは狭い、汚く寝ている生徒がいても注意しません。
嫌いな生徒へはほんとに注意しないでただ成績を下げる先生もいます。
先生の当たりハズレが大きいです。 -
部活そんなにどこの部活も強くなかった気がします。
女バスはがんばってるのかな?確か。
部活がとても少なく、
・女バス
・ソフトテニス
・野球部
・卓球部
・コンピュータ部(ほとんど活動してないです。)
・美術部(アニメなどのイラスト楽しく描いてればいいだけの部活です。)
だけです。人数が少ないので。
部活入らないで帰宅部の人や、外部でサッカーや野球やってる人もちょくちょくいます。 -
進学実績/学力レベル全体的にそんなに頭いい高校に行く人は少ないかと。
でも県千葉に行く人もちょこちょこいます。
定期テストでも教科によりますが平均点が40~60くらいです。 -
施設充実はしてないです。
図書室もそこまで本は多くない。でも本を借りに来る生徒がほとんどいないので意味もないのかな。
体育館も汚いけど工事してトイレは綺麗になりました。
授業で使う用具は古くて、新しい綺麗な用具を使おうとみんな競走になることがあります。頭いい子は古くても使えればいい、と争ったりはしないんですけどね。 -
治安/アクセス治安はそこまで悪くないんじゃないかな。
学校の周りは住宅街だし10分ほど歩けばスーパーやコンビニ、病院などの沢山あります。
アクセスは良くない。
40分~50分かけて通学してくる人、家が遠いのでバスで登校してくる人も学年に2人くらいいます。 -
制服まぁ可愛いです。
私立には劣るけど、公立にしては可愛いです。
女子は赤の小さすぎないリボン、ブレザーは紺のシンプルなもので、スカートは赤のチェックです。チェックの柄もいい感じで可愛いです。1回見て見て。
塾などでほかの学校の制服を見ていてもうちの学校の制服可愛いなといつも思います。下手したらダサい制服の高校より可愛いかと。
男子も赤の斜めに線が入った女子のスカートと色味が似ているネクタイです。ワンタッチタイプで結ぶタイプのネクタイじゃないです。ダサくない。かっこいいんじゃないかな?スラックスもグレーのチェックで良いと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか小中一貫モデル校なので、小学校へ行くことがちょくちょくあります。
ほかの学校よりは交流が多いんじゃないかな。
色んな人がいますが暗くも明るすぎるわけでもないです。普通です。
ボランティアの川戸と言われてますがほかの学校と比べてボランティアの数も変わらないんじゃないかな。
みんなやってないです。同じ人が色んなボランティア参加してる。やらない人はほとんどやりません。
入試に関する情報-
志望動機学区内で川戸小の人はほとんど川戸中に行ってたので。
お受験していなくなった人も数人いますが。
進路に関する情報-
進学先みんな高校進学します。
投稿者ID:5989542人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
全体的に優秀な中学校だと思います。 悪い話は、ほぼほぼ聞かず、先生たちもオープンで感じが良いですね。
【学習環境】
先生の言いつけなのか、学校で、宿題をやってくる事も多く、家での勉強もやる方だと思う。
【進学実績/学力レベル】
全体的に優秀な学校だと思います。 学力レベルは平均以上で希望する進路...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
あまり熱心な感じの先生は居ないのに、役員ばかり押し付ける。生徒の数が少ないのに、こんなに役員が必要なのか分からない
【学習環境】
今は基本、最後は塾へっていう傾向があるので、先生の熱意がないかも
【進学実績/学力レベル】
学校の先生も熱心ではないので、良い高校に行ける子も居れば、落ちこぼれもいる...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
悪い所も良い所も、総じて普通
2
保護者|2022年
大宮中学校
(公立・共学)
-
素朴な子の多い学校です。
4
保護者|2020年
星久喜中学校
(公立・共学)
-
もう少し生徒数が多ければ活気があると思う
4
保護者|2023年
有吉中学校
(公立・共学)
-
学習環境の良い学校です。
4
保護者|2022年
泉谷中学校
(公立・共学)
-
結構楽しいです。充実してます
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 川戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細