みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 百間中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
普通の公立中学校です。
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価子供達の仲も良さそう。 先輩後輩や男女問わず、仲良い感じがする。 子供の話の中にもいろんな子の名前が出てくるから、楽しそうだなぁと思う。
-
校則通学靴やカバンなど自由。 数年前より雰囲気は緩くなった気がする。
-
いじめの少なさ特に聞いた事がないから、普通の環境だと思う。 一部賑やかな子たちもいるが、先生や相談員の方がいらっしゃるので心配ないかと。
-
学習環境勉強ができる子と苦手な子の差がある教科、数学などはレベル分けした授業をしてるので、いいと思う。
-
部活部活数は少ないけど、賞を受賞したり、上位入賞者が毎年出てるようです。 皆さん頑張ってるのではないでしょうか。
-
進学実績/学力レベル数年前よりは全体のレベルは下がってる教科がする。 成績の差が広がってるのかも。 上位の子たちはしっかり進学校に入学してる。
-
施設建物自体は古くなってきてるかも。でもきれいに使用していると思います。 花があったり、整備されている様子がわかる。
-
治安/アクセス住宅街の中にあり、ご近所さんの目もある。駅までも近いから遠征があっても、移動しやすいかも。
-
制服男子は学ラン。 女子はボレロ型の制服。 私的には中学生らしくていいと思うが、子供達からはあまり人気がないみたい。
-
おすすめの塾【PR】百間中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機公立だし、学校区内の地区だったので、学区外も行けるが、希望する部活もあったので、そのまま入学しました。
進路に関する情報-
進学先家から自転車で通える範囲内の公立高校に進学。
-
進学先を選んだ理由子供自身がやりたい事や通学時間、高校の様子や内容などを考えて進学を決めました。
感染症対策としてやっていること今年から1人1台パソコンを貸し出して、リモート授業ができるように準備をしています。投稿者ID:796912 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
杉戸中学校
(公立・共学)
-
-
環境がとてもいいです
4
卒業生|2021年
前原中学校
(公立・共学)
-
-
おすすめ出来る学校です
5
保護者|2019年
広島中学校
(公立・共学)
-
-
本当に終わっている中学校
1
在校生|2023年
須賀中学校
(公立・共学)
-
-
大学附属でもないのにエッサッサなどを運動
3
保護者|2019年
菁莪中学校
(公立・共学)
-
-
いじめや非行の心配なくのびのびと!
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 百間中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細