みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 吉見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
真面目な子が多いので通わせるには安心
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則は厳しいが治安は安定していて茶髪もいないし不良はいない。 先生がささいな事も聞いてくれて解決しようとしてくれる。その分些細なことでも先生が出てきて保護者はすぐに呼び出される。 行事に力を入れていて体育祭や合唱祭は盛り上がっていい思い出になる。
-
校則靴は真っ白、靴下は白のくるぶしで柄はワンポイントまで。 前髪は眉毛より長いとダメ。 飾りのゴムやピン留めもダメ。 もしろん茶髪もパーマもダメ。 スカート丈も膝下。 スカートの下にジャージもダメ。 冬はセーターがOKだが黒か紺。 などかなり細かく厳しいがみんな守っている。
-
いじめの少なさ生徒間のトラブルは並にあるし先生と生徒も合う合わないがあるから普通にある。 すぐに先生に言うし先生も真剣に向き合う姿勢だからトラブルは耐えない。 他校なら問題にならないようなことも先生が出てきて話し合いしたり親が呼び出される。
-
学習環境補習はない。 受験時も特には何もしてくれない。 が進路の専門の先生がいてくれてる。
-
部活普通に子供たちは部活に熱心に取り組んでる。大会の成績は普通だと思う。特に何部が強いとかはない。
-
進学実績/学力レベルその年によって公立に落ちる子の人数は違う。 うちの子もダメだったがもっと難しいかもとか助言して欲しかった
-
施設図書室は狭い。 体育館や校庭は普通。 武道館があったりプラネタリウムがある。
-
治安/アクセス治安はいいが、中学が町内に1つだから遠い家あり。徒歩が自転車
-
制服制服はダサい。昔よりリボンが改良されてすこしマシになったが可愛いところはない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な子が多い。
入試に関する情報-
志望動機町内に中学は1つしかないから他の選択肢はない。志望動機は特になし
進路に関する情報-
進学先地元の私立高校、東京農業大学第三高等学校へ進学
-
進学先を選んだ理由近かったから。 公立の上尾高校を受けたが失敗し、滑り止めの学校へ。 自分の母校だしチャリ通できるからいいと思った。
投稿者ID:553022 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
行事にも熱心で先生方と生徒の関係も良いと思う。全体的に明るいイメージ。町の子供達が全員通うため、結束力はあると思う。
【学習環境】
家庭学習の習慣が小学校のときから作られる雰囲気があったため、中学生になっても続いていると思う
【進学実績/学力レベル】
進路指導に熱心だと思う。家族と進路について考...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
校則は厳しいが治安は安定していて茶髪もいないし不良はいない。 先生がささいな事も聞いてくれて解決しようとしてくれる。その分些細なことでも先生が出てきて保護者はすぐに呼び出される。 行事に力を入れていて体育祭や合唱祭は盛り上がっていい思い出になる。
【学習環境】
補習はない。 受験時も特には何もし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東中学校
(公立・共学)
-
-
無難で良い公立中学校。
4
在校生|2021年
北中学校
(公立・共学)
-
-
塾通いはさせた方が良いと思います。
5
保護者|2023年
鴻巣西中学校
(公立・共学)
-
-
西中プライドが1番大切。
5
卒業生|2019年
赤見台中学校
(公立・共学)
-
-
選んでいく学校ではない。
2
保護者|2016年
松山中学校
(公立・共学)
-
-
どこの学校にも負けない青春を松中で
5
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 吉見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細