みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 都幾川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
挨拶が良く出来る学校
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達がのびのびしています。良いところを伸ばそうとしている姿勢が良いと思います。
-
校則それほど、きっちり厳しくは無い。靴下や靴など厳しいと買う方が大変です。
-
いじめの少なさ子供からの情報では今のところそれらしいいじめは無さそうです。どの先生も気軽に話が出来ます。
-
学習環境自主的に勉強するように指導している。その割にはちょっと学力が足りない。友達で集まって勉強することもある。
-
部活人数が減っていく一方なので、県体に行ける部活があっても無くなってしまう。とても残念です。
-
進学実績/学力レベルレベルがそれぞれなので、近隣の高校に行くのが主流のようです。
-
施設木質化でとても温かみがある体育館や校舎で良いと思います。校庭にも木が多く植えられていて自然にあふれている。
-
治安/アクセス自宅から2㎞弱なので、近いです。山を越えなくてはいけないので、ちょっと行き帰りが大変そうですが。
-
制服女子はセーラー服なのでかわいいと思います。男子は学ランなので一般的です。
-
先生一緒になって部活動をしたり面倒見が良い。担任の先生も良く子供たちの事を見ている。
入試に関する情報-
志望動機まだ決まっていない。
進路に関する情報-
進学先都幾川中学校
投稿者ID:150519
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
特に悪い所のない中学校でした。 男子も女子もまた親たちもとても仲が良くて先生達も良い人ばかりでした。
【学習環境】
部活が大変で疲れて勉強しない。 でも、先生達も友達も勉強を見てくれたり教えてくれたりした。
【進学実績/学力レベル】
うちの子の時は一発勝負で前期、後期がなく県立に落ちたら、私立高...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子供達がのびのびしています。良いところを伸ばそうとしている姿勢が良いと思います。
【学習環境】
自主的に勉強するように指導している。その割にはちょっと学力が足りない。友達で集まって勉強することもある。
【進学実績/学力レベル】
レベルがそれぞれなので、近隣の高校に行くのが主流のようです。
【先...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
越生中学校
(公立・共学)
-
緑豊かないい学校です。
4
保護者|2022年
東中学校
(公立・共学)
-
可もなく負荷もなくな学校
3
保護者|2019年
西中学校
(公立・共学)
-
自然と友達が大切です。
4
保護者|2018年
欅台中学校
(公立・共学)
-
中学校進学のための選択肢
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 都幾川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細