みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2013年入学
今小川東中学校に通っていて
2013年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
いたって普通の中学校です自慢するのならテニス部と陸上部が強いということです。
【学習環境】
学習環境はだいたい揃っています。授業にあれが無いから出来ないというようなことは有りません
【進学実績】
これもいたって普通です。
【先生】
皆さんいい先生です。
【施設】
施設はすべて揃っています。パソコン室も、理科室も、金工しつも、木工室もいろいろあります。
【治安・アクセス】
私は歩きですが、遠いという人は自転車通学大丈夫です。
【部活動】
なかなか豊富にあります一般的な部活動が揃っています。
【いじめの少なさ】
友達がうまくできないというのは、よく聞きますが、いじめがあったなんて聞いた事がありません
【校則】
他の学校と同じ校則です別に変な校則はありません。
【制服】
普通の学ランです
【学費】
町立なので高くありません。
入試に関する情報-
志望動機一番近いのでこの中学校にしました。本当は上野台中学校という所に行く予定だったのですが東中学校と合併して東中に行くことになりました。
-
利用した塾/家庭教師嵐山駅の前の塾に行っています。小川町駅の前にもたくさん塾があります。
-
利用していた参考書/出版書今は参考書などは、購入していません。
-
どのような入試対策をしていたか定期テスト、小テストなど普通のテストをおこなってます。
進路に関する情報-
進学先わたしは、一番ちかい小川高校に行こうかと思っています。小川に住んでる人は大抵小川高校に行きます
-
進学先を選んだ理由いちばんちかいので
投稿者ID:159961人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
指導方針もよく子供に対してもよい。先生の雰囲気もよい。みんな一丸でよい。とても良いと思う。本当に良い
【学習環境】
みんなで教えあうからよい。わかるまでやるのがよい。協力しあえるのが良い
【進学実績/学力レベル】
わかるまでおしえてくれるのがよい。高校入試も対策してくれるのがよい
【施設】
耐...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
欅台中学校
(公立・共学)
-
-
中学校進学のための選択肢
5
保護者|2020年
玉ノ岡中学校
(公立・共学)
-
-
やりたいことができる
3
保護者|2018年
西中学校
(公立・共学)
-
-
自然と友達が大切です。
4
保護者|2018年
菅谷中学校
(公立・共学)
-
-
比較的自由で毎日楽しく過ごせる学校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細