みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 三芳東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
穏やか、平凡、目立った特徴は見当たらない
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなく、問題を起こす生徒もいない平和な平凡な学校という印象。ただ、マニュアル世代の、教師という職業を勘違いしている先生が何人かいる。
-
校則校則については特に厳しいとは聞いたことがない。本当に平凡な学校の印象。
-
いじめの少なさ特に目立って、いじめの話は聞きません。ただ、埋もれているもこさあるかもしれない。
-
学習環境成績の芳しくない生徒には、夏休みなど補修が実施されているようです。生徒仲は良いようなので、テスト前などにはお互いの家を行き来して勉強している子はいるようです。
-
部活顧問の面倒見、責任感がない部がいくつか見受けられます。教育としての部活動が機能しているのは、一握りの印象。
-
進学実績/学力レベル進路指導については、そんなに熱心さは伝わってこない印象。ずば抜けて良いとも言えないし、悪いとも言えない、普通の進学先が多い印象。
-
施設かなり歴史ありますが、施設の建て替え、改装は目立ってしていない。耐震補強ぐらいでしょうか。最低限の施設だと思います。
-
治安/アクセス夜は前面道路は暗いですが、今まで危険な事件、事故等無い。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服と昔ながらの制服を維持しています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか大人しく真面目な生徒が多い印象です。やんちゃな子も居ますが、不良と呼ばれる子は居ないと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内の学校だった為、特に考えることもなく、入学させました。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校
-
進学先を選んだ理由子供の希望進路に当てはまっている為
投稿者ID:553221 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
のんびりしていますが、行事の前には、必ず計画をさせて子供たちをやるきにさせ団結させる。
【学習環境】
定期テスト前には、計画をたてさせ、やる気を出させている。夏休みには、補修授業をしてサポートしている。
【進学実績/学力レベル】
2年生で、公立・私立の各1校の学校見学に1日ずつ行き、3年生の一学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生が明るくて優しい!
授業が分かりやすくて、とても楽しい!
体育祭、合唱祭、けやき祭など学校行事がとにかく盛り上がる!
【学習環境】
休み時間に質問すると丁寧に教えてくれる。
授業で入試問題をたまにくれる!
【進学実績/学力レベル】
先輩たちがみんな高校に行っている
【施設】
剣道場の天...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
藤久保中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の学校です。
3
保護者|2018年
西中学校
(公立・共学)
-
-
色々問題はあるけど、普通の中学校
3
在校生|2022年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
伸び伸びと生徒の個性を尊重する学校
3
保護者|2017年
富士見台中学校
(公立・共学)
-
-
富士見台中は行事だけ楽しい
2
卒業生|2021年
三芳中学校
(公立・共学)
-
-
教師は、苦手でした…
2
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 三芳東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細