みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大井西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
男女で仲がいい
2017年02月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価落ち着いて勉強できる!
男女とも仲がいいし、トラブルもほとんどない!
部活動もけっこうやっている方だと思う。 -
校則わからないけど、普通だと思う。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがないけど、実際はわからない。
-
学習環境授業中にうるさくなる授業があるけど、先生によって違う。
うるさい先生の授業は本当にうるさい。
しっかりしている先生の授業は静か。 -
部活バレー部が強くて有名。吹奏楽部もいろいろな大会に出ている。
野球部は人数が少ないけど楽しそうに練習している。
サッカー部はユニフォームがかっこいい。
バスケ部は1年生が強い。
テニスコートは2面しかない! -
進学実績/学力レベル全員高校には行けていると思う…
-
施設小学校と比べるととてもきれい。
体育館は古い。 -
治安/アクセス駅から遠いから不便だけど、家からは近いから大丈夫。
-
制服セーラー服はいいと思う。
-
先生親身になって話を聞いてくれる先生が多いと思う
うるさい人達をしっかり注意してくれる先生もいる。 -
学費公立の学校だからふつうかな
投稿者ID:2916113人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
親子共に向上心が薄く、アタマの良い家庭がほぼ無い。低所得層の集まりだからか、何に対しても意識が弱い。先生方も気合いがない。
【学習環境】
成績の良い子はほぼ無し。校内でまずまずでも社会では全然足りない。授業も元々分からない子向けの授業のため、模試に対応した授業一切受けられないから伸びない。甘い。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大井中学校
(公立・共学)
-
-
ザ・普通の市立中学校
3
在校生|2022年
高階西中学校
(公立・共学)
-
-
先生の意欲がよく、生徒も仲良い学校
5
在校生|2021年
大井東中学校
(公立・共学)
-
-
学校が楽しいかどうかは先生にかかってます
4
在校生|2022年
福原中学校
(公立・共学)
-
-
伝統ある良い中学校!また戻りたい!
3
卒業生|2018年
三芳中学校
(公立・共学)
-
-
教師は、苦手でした…
2
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大井西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細