みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 武蔵台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
地元に寄り添った落ち着いた学校
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価全体的に落ち着いて学習出来る環境にあり総合評価は4点としました
また来年度からの一貫校になってどういうふうに変わっていくのか不安な部分もありますが
地元に愛されるいい学校だと思います -
校則特に着崩して来ている生徒もなく場所柄穏やかなので校則も細かい所まで言わなくても通っている
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめもなく生徒数も少ないし小学校から持ち上がりなのでみんな知り合い
-
学習環境落ち着いて学習出来る環境がある
進学意欲の高いお子さんは既に塾に通っているので -
部活部活動も男子の運動部はテニスかサッカーのみ
女子はテニス、バスケ、卓球とあるがなかなか地区予選までが遠い -
進学実績/学力レベルトップから下まで幅広く分散されている感じ
先生たちの進路指導は宛にならないのでそれぞれ保護者が早め早めに動いて情報収集してます
基本先生からの提案は有りません -
施設30周年を迎えたこともあり来年度からは小学校と一緒の小中一貫校になります
今の校舎は今年が最後です -
治安/アクセス周りの住宅街は落ち着いて治安も良いです
一番遠いお子さんでも片道30分あれば到着すると思います -
制服女子は紺ブレザーに紺チェックのベストスカート
男子は紺ブレザーにグレーのパンツ
女子は可愛いと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか落ち着いておとなしめな感じが多いです
小学校からの持ち上がりなのでみんな知り合いで仲は全体的に良いと思います
進路に関する情報-
進学先地元私立高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由距離的 偏差値的に丁度よく校風も自分に合っていると思った為
部活も頑張れるし勉強もしっかりやっています
感染症対策としてやっていること分散登校 制服ではなくジャージ登校がほとんどでした 給食も黙食で全員前を向いて班ごとではなく個人個人で食べると言う感じです 各クラスにも昇降口にもアルコール消毒が置かれて先生も休み時間頻繁に机をふくように言われました投稿者ID:8653881人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
環境も良いしみんなが仲良く治安も良いのでとても良いです。勉強のレベルも高いので親としてはとても安心です。
【学習環境】
静かにみんなしっかり授業に取り組める環境とカリキュラムでした
【進学実績/学力レベル】
学力は高い子が多くみんな優秀です。塾に行ってる子が多いからかな
【施設】
綺麗だし必要...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
飯能西中学校
(公立・共学)
-
-
古き良き昔ながらの学校
3
保護者|2022年
美杉台中学校
(公立・共学)
-
-
教育レベルの高い中学校
3
保護者|2020年
高麗中学校
(公立・共学)
-
-
最高の仲間に出会えた!
5
卒業生|2020年
飯能第一中学校
(公立・共学)
-
-
特に大きな問題のない普通の学校
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 武蔵台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細