みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 鶴ヶ島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
本当に大好きな学校です
2020年04月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最後のクラスがとても楽しかったです
先生たちもとても優しく教えて下さります
たくさんの思い出が出来ました
あと1年過ごしたいくらいです
行事も充実していると思います
特に体育祭は陸部が強いのでレベル高いですしそれ以外の部活でも運動出来る子が活躍できる場面が多く見られます(陸部は出る種目の数を制限されるので)
合唱祭は坂戸の学校だとホールでやるところもあるらしいですが体育館です
体育館のピアノは音が出ない鍵盤がありますが合唱自体はレベルが高いと思います
2年に1回くらいとても面白い指揮者がいます -
校則半年に1度頭髪 スカートの長さ等見るだけで緩いです
ただ先生によって厳しい先生もいますし女子の髪型のレパートリーが少ないです
全て耳下 ポニーテール ツインテール おさげ
髪の毛を下ろせるのは肩につかない長さですが少しくらい肩についていても大丈夫です -
いじめの少なさ大きないじめはないです
陰口はどこの学校にも小学校でさえもあると思います -
学習環境テスト前にワーク演習の時間をとってくれる教科が多いです
先生によっては進みがとても遅いこともあります
県全体で比べると学力は少し低いように感じます -
部活大会の実績は陸部は多いですがそれ以外はあまりなく、活躍している子は外部が多いですがどの部活も全力で練習しています
でも3年間続ける価値は十分にあると思います 部活動に入ることをおすすめします -
進学実績/学力レベル思ったより私立単願が多いように感じました
進路決定後面接練習をしてくれたのはとても有難かったです
できる人は上、出来ない人は下と当たり前ですが個人のレベルなので上下に大きな差があります -
施設中部活だったので校庭についてあまり分かりませんがトイレはひとつの階にひとつは洋式がありますし、県立高校より綺麗な気がします
図書館はよく利用していましたが、たくさんのジャンルの本があって読む本が無くなることはないと思います
調べ物もたくさんできます -
治安/アクセス駅からは遠いですが学校前の桜並木が綺麗です
-
制服冬 女子 セーラー服 男子 学ラン の代表的な冬服です
他校でも鶴中の冬服は可愛いと言って貰えます
タイは慣れるまで大変ですが3年生になるとだいたい綺麗に出来るようになると思います
夏 女子 無地のベスト 男子 ワイシャツ
夏はとてもシンプルです
お世辞にも可愛いとは言えませんが似合う人は似合いますし動きやすいです
夏冬でスカートが変わりますがどちらも折りやすいです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくて可愛い子が多いです本当に。高校の顔面偏差値に失望するくらいです
入試に関する情報-
志望動機学区内だったからです
第一小学校、長久保小学校の子は基本鶴中に進学します
投稿者ID:642012 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
3年間なにも不自由することなく卒業できました!特に3年生の時は,行事がとても楽しくあっという間に1年が終わりました。中学校生活でできた友達もいい子ばっかりで顔面偏差値がとにかく高いです。この学校でよかったなと思います。
【学習環境】
クーラーが付いていてとても勉強しやすいです。3年生はベランダもつ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
勉強面良くない
部活面少なくて陸上部が強い
いじめない!でもちょっとしたはぶりはある。
人不登校多い
結構良くないですね、
【学習環境】
先生のオキニは教えて貰えます。オキニ以外は教えてくれません。
【進学実績/学力レベル】
先生が分かりにくいし、先生がオキニしかしっかり勉強を教えないので、自分...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西中学校
(公立・共学)
-
-
学校内は今は安定しています
3
保護者|2019年
南中学校
(公立・共学)
-
-
よくある普通の中学校です。
3
保護者|2022年
浅羽野中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の自主性を重んじている。
3
保護者|2018年
藤中学校
(公立・共学)
-
-
真面目で明るく楽しい学校
4
保護者|2022年
坂戸中学校
(公立・共学)
-
-
他の中学へ進学したほうがいいと思います。
2
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 鶴ヶ島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細