みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 桜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
部活と両立するなら良いかも
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活との両立を図るには良い学校かと。学校生活を良くするには生徒自身が自立して考えることがポイントですが嵌まれば3年間で精神的な成長も。生徒自身の行いによりますけど。
-
校則市内では新しい制服ということで縛りは多いかもしれません。他は普通ではないかと。
-
いじめの少なさ何をもって、イジメと呼ぶのか分かりませんが、体育祭や合唱コンクールなどを見る限り、やるときはやる、メリハリがあってよろしいかと。
-
学習環境先生によって子供の理解度に差があるような。但し、生徒が質問すればフォローもあり、やはり生徒自身のやる気が一番大事かと。
-
部活文武両道を目指して部活をやるには恵まれた環境ではないかと。男子バレーボールの名門。女子バレーボールも活気あり。
-
進学実績/学力レベル部活が盛んな反面、勉強は個人でも塾に通うなどでフォローしたいかな。
-
施設市内では新しいので、コンパクトながら充実している方かと。自然環境も良い。
-
治安/アクセス住宅地も近く、地域との連係が期待できる。駅からも徒歩15分圏内。
-
制服新しい制服はデザインがかわいいと評判です。(女子) 男女ともに大人びた感じで好印象です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活に一生懸命な生徒が多い。挨拶がしっかりしている。教師と生徒の関係が良い。
入試に関する情報-
志望動機徒歩で通えて、自宅から近いため。小学校からの友人も多かったので、学校生活も馴染めた。
進路に関する情報-
進学先地元の公立女子高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由中学に進むと嫌でも学力の差はつき、精神年齢も含めて、自分の考えに近い人達が集まる高校に行きたくなったそうです。
投稿者ID:692506 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
全体的にあまり満足してません。
校則を改善して欲しいと思います。
特に髪型、制服のスカートの長さ、等。
他はいじめの問題を主に考えて欲しいと思います。
【学習環境】
学習環境についてはまあまあいいと思います。
私は友達が少なかったので分かりませんが。
【進学実績/学力レベル】
進路実績は普通です...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
浅羽野中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の自主性を重んじている。
3
保護者|2018年
坂戸中学校
(公立・共学)
-
-
他の中学へ進学したほうがいいと思います。
2
在校生|2024年
白山中学校
(公立・共学)
-
-
良い中学校生活を送れるかどうかは自分次第
5
卒業生|2020年
千代田中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒もみんな明るい
3
保護者|2023年
若宮中学校
(公立・共学)
-
-
もう一生行きたくない
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 桜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細