みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 黒浜西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
とても充実した3年間過ごせる学校
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生の質は高く3年間充実した日々を過ごすことが出来た。
コロナ禍ということもあり多くの行事が無くなってしまったが、先生方の尽力のおかげで、なかなか体験できない経験をすることが出来た。心から感謝したい。 -
校則ベルトや靴についてなど本当に必要なのかどうか疑問に思う校則も多々あるが、数年前に教員の手によってだいぶ改善されたらしい。
-
いじめの少なさ1年を通して自分が記憶しているだけでも数件のいじめがあった。
全員がそういう人という訳では無いが、全体的に多い傾向にあるのかもしれない。 -
学習環境テスト前になると教室を解放してくれるなどの勉強場所の確保をしてくれていた。
受験前は教科にもよるが受験を見越した内容の授業を行ってくれた。 -
部活全体的に部活には積極的に取り組んでいる様子。
特に女子バレー部や野球部、男子テニス部が私の代では強かった。 -
進学実績/学力レベル学校としての学力は県内でちょうど真ん中くらいらしい。
勉強が得意な人、苦手な人、など様々である。
一概に進路実績が良いとは言えないが、例年難関公立や難関私立に合格する人は多数いる。 -
施設学校自体が建てられてから時間が経過してるということもあり、全体的に年季の入ったものも多いが、少しずつ改築されていっている。
校舎のトイレや体育館の床、照明など新しくなったものも多数。 -
治安/アクセス特に治安が悪い訳では無いが、ごく稀に不審者の目撃情報が入る。
アクセスは少し最寄り駅から距離があるが、自然豊かな場所に立地している。 -
制服男子は学ラン、女子はブレザーでともにごく普通の制服。
入試に関する情報-
志望動機自分が住んでいた学区では中学校を選ぶことが出来なかったため。
進路に関する情報-
進学先県内の公立高校に進学した。
投稿者ID:9241751人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
いなかの学校らしくのんびりしています。いなかの学校らしくのんびりしています。のんびりしています。
【学習環境】
親が熱心なこともあり、レベルは高いです。親が熱心なこともあり、レベルは高いです。
【進学実績/学力レベル】
公立高校への進学が多いです。公立高校への進学が多いです。上位はトップ高へ進学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
2年前くらいまでは面白くて授業も分かりやすく定期的に気に掛けてくれる良い先生がたくさんいましたがそのような先生方は異動などでほとんど別の学校に行ってしまいました。 どんどん先生が変わっていって今いる先生方は皆良くないと思います。 授業がとても分かりにくいです。 さらに、 西中は挨拶が伝統なのでやたら...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
黒浜中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と先生が仲良しが多い
3
保護者|2023年
南中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりしていると思います
3
保護者|2016年
白岡中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な普通の公立中学校
3
保護者|2018年
蓮田中学校
(公立・共学)
-
-
学区内だったので迷わず
4
保護者|2018年
篠津中学校
(公立・共学)
-
-
プライドを持っている学校
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 黒浜西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細