みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 黒浜西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
本人が進学して良ければいい
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立中学校なので、授業以外の勉強の補修等は限られた中なので十分とは言えない。個人で塾に 個人で対応せざるを得ない。いじめ等は見受けられない。クラブ活動については、スポーツでいえば専門でない方が顧問の為、大会等であまり活躍が出いない
-
校則公立中学校なので特に校則が厳しいとは思わない。ある程度は個人任せである。
-
いじめの少なさ学校でいじめが議題に上がってないのと子供の友人関係・親等からいじめがあるとは思えない
-
学習環境勉強は子供個人のやる気等がかなりのウエートがあるとお思います。目標等があれば自分で目標をもって自ら勉強すると思う
-
部活クラブ活動は個人差がありなんとも言えない。自分の子供を見ている限りは進んで活動をしているようだ。吹奏楽部に所属しており、発表に向けで朝・放課後・土曜日等活動しています。 顧問の先生も熱心に市で宇してくれています。
-
進学実績/学力レベル住んでる地域もあると思いますが、進学等に向けての努力は本人次第のところが大きいと思う。
-
施設学校の校舎はかなりの年数がたっており老朽化が出てきています。教室にエアコンが設置されてよかったと思う
-
治安/アクセスアクセスはよくない。登校時間は徒歩30分ほどかかる。
-
制服制服については公立中学校なので特に一般的な制服なので不満はありません
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか国籍については多様化は見受けられなし。
入試に関する情報-
志望動機志望動機は本人の意思が優先で、親は助言し決めるのは本人。なんでも親が口出しすることは、本人の為にならない
進路に関する情報-
進学先埼玉県内の公立高校に進学希望のようだ。
-
進学先を選んだ理由住環境等犯罪とかが少なく、子供が通学しても安全であると思われる。
投稿者ID:550845 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
いなかの学校らしくのんびりしています。いなかの学校らしくのんびりしています。のんびりしています。
【学習環境】
親が熱心なこともあり、レベルは高いです。親が熱心なこともあり、レベルは高いです。
【進学実績/学力レベル】
公立高校への進学が多いです。公立高校への進学が多いです。上位はトップ高へ進学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
2年前くらいまでは面白くて授業も分かりやすく定期的に気に掛けてくれる良い先生がたくさんいましたがそのような先生方は異動などでほとんど別の学校に行ってしまいました。 どんどん先生が変わっていって今いる先生方は皆良くないと思います。 授業がとても分かりにくいです。 さらに、 西中は挨拶が伝統なのでやたら...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
黒浜中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と先生が仲良しが多い
3
保護者|2023年
南中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりしていると思います
3
保護者|2016年
白岡中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な普通の公立中学校
3
保護者|2018年
蓮田中学校
(公立・共学)
-
-
学区内だったので迷わず
4
保護者|2018年
篠津中学校
(公立・共学)
-
-
プライドを持っている学校
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 黒浜西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細