みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 栄中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
良い先生が多いので任せられる
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価家から1番近く、良い先生に恵まれ、友達とも楽しい経験をたくさん積めたので、栄中に通えて良かったと思う
-
校則昔ながらの中学生らしさを保つよう努力してくれている。しかし、男子の頭髪について、耳に少しでもかかるともっと切るように言われていたのが困った
-
いじめの少なさ我が子のまわりでは目立ったいじめはなかったようですが、水面下で目立たないいじめと呼んでもよさそうなことはあったように思う
-
学習環境テスト前の放課後に教室で生徒同士で教え合ったり、教師が質問に答えてくれる環境はあったようです
-
部活顧問によって力の入り方が違うので何とも言えない。結果はどうあれ多くの生徒が部活に励んでいるのではないかと思う
-
進学実績/学力レベル最難関レベルを目指せる高い学力の生徒の割合が少ないように思う。
-
施設教室だけでなく体育館にも空調設備があり、とてもいいと思う。トイレの数がもっとあってもいいのではないかと感じる
-
治安/アクセス学校付近にトラックの往来が多く、ハラハラしてしまうこともあるが、登校時間に保護者による見守りがあるのは良いと思う
-
制服昔ながらの制服。学校に着くとすぐに体操服に着替えるので、制服の必要性に疑問を感じる
進路に関する情報-
進学先他県の進学校に進学
-
進学先を選んだ理由交通の便がよく、制服がなく、自分で考え行動させる校風に惹かれたため
投稿者ID:9258791人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
あんまりオススメはできません。中学を楽しみたいっていう方は違う学校に行けばここの学校よりは楽しいとは思います。
【学習環境】
頭がいい人が先導していくような感じです。勉強が苦手な方はポカーンとしています。手をあげて発表する場面がありますがほとんど勉強ができる方しか手をあげません。
【進学実績/学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
前川中学校
(公立・共学)
-
-
真面目な生徒が多い印象。
3
保護者|2022年
南中学校
(公立・共学)
-
-
私は概ね満足してます
5
卒業生|2020年
北中学校
(公立・共学)
-
-
努力できる人は結果が絶対に出る学校
4
在校生|2023年
瑞穂中学校
(公立・共学)
-
-
やばいし変だけどある意味面白い中学校
3
卒業生|2021年
潮止中学校
(公立・共学)
-
-
昔ながらの古臭い学校
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 栄中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細