みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 彦成中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
普通が良い人にはとてもオススメの学校です
2023年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価とても楽しい。これに尽きる。
とにかく人数が少ないので先生との距離がとても近いです。
人気のある先生は休み時間はいつも生徒でいっぱいです。
人数が少ないので、先生が全員の顔と名前を覚えています。
朝の挨拶の時に名前を呼ばれるととてもうれしいです。
進路にも手厚く、とても頼もしく感じます。
イベントなども先生が色々と考えてくれるのでとても楽しかったです。
唯一の悔いは、コロナでスキー合宿ができなかったことですね。 -
校則あまり厳しくはないです。
まぁ、普通の中学校と同じではないでしょうか。
しかし、朝に雨が降っていて、帰りに雨が降っていたら、ジャージで帰ってはいけないと言う謎の校則があります。 -
いじめの少なさあまりそういった話は聞きません。
人数も少ないので、先生にそういった話は早く広まります。
しかし一人ひとりの特徴がとても強いので馬が合わないこともあります。
しかし、普通に過ごしている分には平和です。 -
学習環境受験に向けて様々なことをしてくれます。
公立高校や私立高校に向けての出願書を出し方や、受験が終わった後の事まで講習で教えてくれます。
放課後にちゃんとした補修もあります。
これは人数が少ない故ですね。 -
部活とても楽しいです。
人によっては、つまらないという人もいますが、私はとても楽しく一生の友達ができたと思います。
幽霊部員はなかなかいません。
運動はそこそこ強いです。たまに賞をとります。
文化部は文化部でわちゃわちゃしてます。
たまに運動部員よりも強い文化部員もいます。 -
進学実績/学力レベルとてもいろいろです。
レベルがバラバラなので、どこに行くかどうかも自分次第というところでしょうか。
頑張っている人はとても頑張って名門校に行っています。
頑張ってない人はそこそこの高校に行っています。
偏差値40代から70代まで様々な人がいるので、全体的に統一感はありません。
しかし、どんな人にも先生がアドバイスをしています。 -
施設私がこの中学校を選んだ理由の1つとして図書館が大きいことがあります。
私は本をよく読むので、司書さんとの距離が近いこともありがたいです。
体育館では、柔道用の畳など人数が少ないが、故の充実感があります。
柔道着も全部あります。
野球用のグローブも全員分あります。
プールはみんなで掃除するのが一大イベントです。
何度も言いますが、人数が少ないので、それぞれに対する充実度も大きいです。 -
治安/アクセス人通りが多く、夜も安心して歩いていられます。
近くに商店街もあり、さらに公園もあるため、治安はとても良いです。
遠くから電車やバスで来る人もいます。
自転車通学もなかなか近い距離でも許可してもらえるのでありがたいです。
-
制服夏服はとても可愛いです。
何なら夏服目当てに入学してくる人もいます。
とてもきやすく通気性が良いので、修学旅行中はとてもありがたかったです。
少々乱暴に扱っても大丈夫でした。
冬服は普通ですね。
三郷市の中学校とほぼほぼ同じです。
夏服も冬服もとても動きやすいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国から来ている人が多いです。
たまに日本語が通じない子がいますが、そこは翻訳機でなんとかなります。
やんちゃしている子はいますが、本当にたまにです。
たまにスマホを持ってきている子もいます。
少人数故なのかみんな癖が強いです。
入試に関する情報-
志望動機小学校の友達と同じ中学には行きたくなかったからです。
なので、幼なじみが入学する中学校に入りました。
PTAもとてもよく活動しているので、ここが良いなぁと思いました。
進路に関する情報-
進学先専門高校
-
進学先を選んだ理由看護師になりたいので、看護科の高校に入りたいです。
前前から人を助ける仕事がしたいと思っていたからです。
投稿者ID:9681994人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
やや問題を起こす生徒が多いと思います。思春期真っ只中なので当然といえば当然なのですが、少なくともそこら辺の学校よりかは多いです。
【学習環境】
基本テスト前になると補習をしてくれます。その内容としては授業の振り返りです。
受験期が近くなると英語は一年生からの復習をしてくれました。
【進学実績/...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
瑞穂中学校
(公立・共学)
-
-
やばいし変だけどある意味面白い中学校
3
卒業生|2021年
早稲田中学校
(公立・共学)
-
-
何故★5を付けている人がいるのか分からん
1
在校生|2021年
北中学校
(公立・共学)
-
-
努力できる人は結果が絶対に出る学校
4
在校生|2023年
彦糸中学校
(公立・共学)
-
-
優しい子が多い中学校です。
3
保護者|2022年
吉川中学校
(公立・共学)
-
-
元気で明るい仲間思いな学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 彦成中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細