みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
色々問題はあるけど、普通の中学校
2024年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価結局はその年に入ってきた人や先生ガチャもあると思います。
ただ毎年あまり良い生徒が入学しているといったことはないですね。治安もやや悪いです。
ただ、先生はそこまで理不尽!ってほとではないですし、進路選択や悩み事についても親身に寄り添ってくれていると感じます。
部活も熱心ですし、総合的には星3つで、普通の中学校ですかね。 -
校則どこの学校とも変わらないと思います。ゴムの色、靴下の色、制服の着崩し、髪染め、化粧、ピアスは禁止です。見つかり次第先生に怒られます。
整髪料は禁止ですが女子はほとんどつけてます。 -
いじめの少なさヤンキーとかはいないけど、陰湿ないじめは多いと思います。治安は良くないです。
学年によるかもしれませんが、異性の容姿の愚痴が特に酷いです。また同性同士の仲間外れや陰での悪口もとても多いです。噂大好きで広まるスピードも早い。中学生あるあるなんですかね。
先生に対してえっ?って思うことも多々ありますがそれは教師も人間なので仕方ないです。
とりあえず何かあれば先生に相談しましょう。大体の先生は親身になって対応してくれるはずです。 -
学習環境普通です。
テスト前に補習を行なってくれる先生もいますし、分からなければしっかり教えてくれる先生だっています。
受験対策については他の学校とも変わらないと思います。たまに進路についての授業があります。 -
部活男子バレーが強いです。バレーのため他の市から来てる人もたくさんいます。種類は少ないです。
毎日大変そうな部活も数多いですが問題になる程顧問が頭おかしすぎるといったこともないですし、みんな面倒くさいとか言いながら熱心に取り組んでると思います。部活やってない子や辞めた子もまあまあいます。 -
進学実績/学力レベル進路実績普通です。
たまに偏差値が70近い高校に進学する先輩もいますが、学力レベルは平均的だと思ってます。
塾に通ってる人もたくさんいます
勉強ちゃんとやっていない人は順位も当然下位だし、頑張った人は普通に真ん中より上はいってる。
テスト前や期間は先生が士気を上げるためか、生徒は必死に勉強を頑張ります。
けど、結局は地頭勝負みたいなところはありますね。
とりあえず学力レベルは大雑把に見ればみんなそこまで大差ないです。 -
施設体育館は不満ないです。
改修工事が行われたため教室も図書室も理科室もどこも綺麗です。
校庭はやや狭いかもしれないです。陸上部と野球部とソフト部が狭そう。
ただ、トイレも改修してほしかったですね。トイレは綺麗ではないです。 -
治安/アクセス悪くないです。駅からもそこまで遠くなく、不便はあまりないと思ってます。
-
制服ブレザーです。
ダサいです。とくに女子のベスト。そのため女子はセーターを購入してる人もいます。
リボンも小さい緑色。着心地はちょっと悪いです
男子は文句ないのではないでしょうか。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか良いところは元気で明るい人が多い。
ただ優しくて性格の良い人はあまりいないかな。側から見てて気付かぬような陰湿ないじめはよくある。
けど、自分に合う人が見つかれば楽しいと思います!
入試に関する情報-
志望動機通ってた小学校から自然と入学する形になっていた。
家から近かったから。
進路に関する情報-
進学先高校入学
投稿者ID:981006 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いい学校 ただ滑り止めの私立を選択する際に
先生と相談する時平気で 遠い学校を勧めてくる
電車賃どうすんねんって感じ
【学習環境】
あまりそういうのはない テスト前だけ
そして 分からないとこがあって聞いたら教えてはくれるが侮辱されるかもしれない
【進学実績/学力レベル】
ほとんどの生徒が 進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
学校の指導方針の「夢をかたちに!」は
特に関係無い気がします。
【学習環境】
北辰テスト前日の土曜授業に体育祭の練習を
させたり、自習中に騒ぐ人をちゃんと注意しないなど、変な所はありましたが
三学期になるとようやく先生方も受験モードに
切り替えてくれました。
教科ごとに対策プリントを配ったりと、
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
藤久保中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の学校です。
3
保護者|2018年
三芳東中学校
(公立・共学)
-
-
活発な子はオススメします。
4
保護者|2019年
富士見台中学校
(公立・共学)
-
-
富士見台中は行事だけ楽しい
2
卒業生|2021年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
伸び伸びと生徒の個性を尊重する学校
3
保護者|2017年
志木第二中学校
(公立・共学)
-
-
親も学校も教育熱心な学校
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細