みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
市内で大きい学校です。
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価規則には厳しいところがあると思います。しかし個々の子ども達のことを隅から隅まで配慮が行き届いているかは分からないです。 朝の挨拶運動として先生がたが校門で挨拶しているのは良いです。子どもたちから挨拶してくれます。 テスト前には質問教室などを開いて質疑応答してもらえます。参加させてます。 夏休み等も学習教室を参加型ですけど開いています。
-
校則厳しい内容もあるけど、潜り抜けてくる生徒さんもいるので学校だけでなく学区内外をしっかりできる環境ならいいんですが。
-
いじめの少なさいじめがあるとは聞いてないけれども先生たち生徒会の子達など一生懸命に取り組んでいると思います。 ただ水面下ではわからない。何年か前は不登校の生徒さんが数人いました。いじめが原因かは分かりませんが
-
学習環境テスト前には質疑応答できる教室を開いてくれます。 学科の担当じゃない先生が見てくれることもいるそうです
-
部活前は校長先生の思い込みのある部活が結構人気で優先的に校庭やら体育館を使ったりしてて他の部活が時間押して出来なかったりとかがありました。 今年からは水曜日が放課後は先生方が早く帰る日になっていて部活はなしです。 あまり部活に力は入れてないと思われます。
-
進学実績/学力レベル家庭での話し合いで進路を決める感じです。我が家では塾の先生に進路は聞いてました。
-
施設体育館はとても広く綺麗です。あとはあまり見てないのでわかりません。 トイレはきれいでした。
-
治安/アクセス駅から近いので交通のべんはよろしいと思います。
-
制服制服、カバン、靴、体操着は指定のものです。体育着はデザイン変わりました
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか多国籍が多いかも
入試に関する情報-
志望動機学区内の学校だったからです。それ以上はないんじゃないですか?
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由学力にあったもの
投稿者ID:5527462人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
特別良くも悪くも無く普通の中学校かと思います。積極的に選ぶ理由も避ける理由も見当たらないのではないでしょうか。
【学習環境】
あまり先生の方の授業の進め方が効果的であるとは感じさせてくれません。実際はわかりませんが、こういったことは見せ方だと思いますのでそういった点ではこの評価になります。
【進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
理不尽な先生ばかりです。
学年によりますが厳しい先生しか集まってない学年もあれば割とゆるい学年もあり不平等です。
すぐに怒る先生ばかりでうんざりしてます。
毎日怒られます笑 朝の見回り?は本当にだるいです
少し騒いでるだけで超怒られて学級委員が責められます。
辛いです。悪いとこしか思い浮かばない学校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
潮止中学校
(公立・共学)
-
-
昔ながらの古臭い学校
2
保護者|2023年
八潮中学校
(公立・共学)
-
-
人間関係が苦手な人はおすすめしません…
2
卒業生|2021年
八幡中学校
(公立・共学)
-
-
先生によって善し悪しが変わる
3
保護者|2018年
瀬崎中学校
(公立・共学)
-
-
全体的に普通な学校。
3
在校生|2023年
前川中学校
(公立・共学)
-
-
真面目な生徒が多い印象。
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細