みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
卒業後の先の先まで計画を。
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく全体の学力が低いです。 学年トップにいても県内平均以下はあたりまえ。 上位にいて、自分は出来る方だと勘違いをしてしまう恐れが大きいです。 生徒の面倒は見てもらえるけど人数が多いので全てに目が届くわけではない。
-
校則ちゃんと校則を守っていれば問題ないです。 そんなにうるさく言われてはいないが校則違反している子は見ません。
-
いじめの少なさ学年に数人は不登校の子がいますがイジメが理由ではなく体調や昔から休みがちの子ばかりのようです。 イジメがあった場合は授業を中止してでも話し合いの場を持って解決していました。
-
学習環境学校でのサポートはある程度までで、結局は塾の力を借りて学力を上げている子が多いです。
-
部活部活の種類により差はありますが、先生がそんなに部活に力を入れていないように感じます。 定期的に顧問のシャッフルもあるので仕方ないのでしょうか。
-
進学実績/学力レベル埼玉県内で最下位の学校と先生から子供が聞かされていました。進学高にいってる子はほんの一部。必ず塾に行っている子だけ。
-
施設体育館が陸上国体のために作られたためとても広くて綺麗です。 それ以外は普通です。
-
治安/アクセス道路は見通しが良く車も少ないので登下校は安全に感じられます。
-
制服男子は紺のブレザーとグレーのパンツ。女子は赤いリボンで上下紺のジャケットとスカート。古い感じがなくて良いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか駅に1番近く、新しく出来たマンションに引っ越してきたご家庭の子が多くだんだん学力は上がっていると思えます。
入試に関する情報-
志望動機住んでいるエリアの中学校だったので入学しました。良い先生がいたので相談することが出来て良かったです。
進路に関する情報-
進学先近くに進学高と呼ばれる高校が少ないので1時間以上かけて私立の進学高に通わせています。
-
進学先を選んだ理由年間の費用の中で夏期講習や校内での学習合宿の費用が含まれており予備校に通わせずに済むカリキュラムが揃っていたため。
投稿者ID:549965 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
特別良くも悪くも無く普通の中学校かと思います。積極的に選ぶ理由も避ける理由も見当たらないのではないでしょうか。
【学習環境】
あまり先生の方の授業の進め方が効果的であるとは感じさせてくれません。実際はわかりませんが、こういったことは見せ方だと思いますのでそういった点ではこの評価になります。
【進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
理不尽な先生ばかりです。
学年によりますが厳しい先生しか集まってない学年もあれば割とゆるい学年もあり不平等です。
すぐに怒る先生ばかりでうんざりしてます。
毎日怒られます笑 朝の見回り?は本当にだるいです
少し騒いでるだけで超怒られて学級委員が責められます。
辛いです。悪いとこしか思い浮かばない学校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
潮止中学校
(公立・共学)
-
-
昔ながらの古臭い学校
2
保護者|2023年
八潮中学校
(公立・共学)
-
-
人間関係が苦手な人はおすすめしません…
2
卒業生|2021年
八幡中学校
(公立・共学)
-
-
先生によって善し悪しが変わる
3
保護者|2018年
瀬崎中学校
(公立・共学)
-
-
全体的に普通な学校。
3
在校生|2023年
前川中学校
(公立・共学)
-
-
真面目な生徒が多い印象。
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細