みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 八條中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
安心して子供を通わせられる学校
2019年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が少ない為、生徒と教師の距離が近く、どの教師も生徒1人1人の名前と学年を知っている。色々な意味で心強い。
-
校則特に風紀検査などで注意をされることがなく、他の規則もよく分からないので、あまり比較ができない。厳しいイメージはない。
-
いじめの少なさ生徒数が少ない為、教師の目が行き届きやすいと思う。いじめ問題については、保護者間の間でも話しに出てこない。
-
学習環境生徒が分からない問題に対して、個人的に聞いても丁寧に対応してくれる。
-
部活大会での実績は良い方ではないが、子供達が楽しみながら、部活に参加している環境。
-
進学実績/学力レベル数人は第1希望の学校に合格しなかったが、ほとんどの生徒は第1希望の学校を合格した
-
施設校舎が古く、便利とは言えない。最近、エアコンがついたことは良かった。
-
治安/アクセス治安は悪くない。駅からは遠く、通学には自転車や徒歩で通う
-
制服女子の夏のセーラー服は良いが他は色や形も地味で、特に特徴がない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけではなく、多国籍の生徒もいる。
入試に関する情報-
志望動機自転車通学が出来るから。重いカバンを持って歩くのは大変だから、自転車通学出来る場所にして良かった。
進路に関する情報-
進学先となりの市の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由祖父母の家に近い学校で、何かあった時に頼れる安心できる環境だったため。
投稿者ID:5590511人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても楽しいです。友達関係も先輩との関係もとてもいいです。特に先輩達はとても優しく下さいます。部活によっては、厳しいところもあるみたいです。ほとんどの部活は先輩とは、先輩というより友達関係のようです。
【学習環境】
とても良いです。分からなかった問題は先生に聞くと分からなかった部分は、一からやり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
生徒の人数が少ないので部活が活発ではなく、部活で活躍出来ないし、その充分な環境でもない。 進学校に進ませたいと思ってる先生がいる割合が少ない、とりあえず留年しないように偏差値の低い学校を進める傾向がある。生徒間でもあまり意欲的な生徒は見られない。 学区内だから仕方なく行ったがもし、他の公立校に行ける...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
川柳中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校生活が送れます!
4
在校生|2021年
青柳中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいです!!最高!
5
在校生|2022年
彦糸中学校
(公立・共学)
-
-
優しい子が多い中学校です。
3
保護者|2022年
吉川中学校
(公立・共学)
-
-
元気で明るい仲間思いな学校
4
在校生|2023年
松江中学校
(公立・共学)
-
-
最高な学校だと思います
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 八條中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細