みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
ごく普通の中学校です
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価個々の先生の能力差があるので一概には言えないが、本当に普通の公立校です。一時学校が荒れたこともあるらしいですが、現在は普通です。
-
いじめの少なさ表面的にはないことになっていますが、携帯ラインはたまに話題になっています。目立たないいじめはあるかもしれません。
-
学習環境子ども同士で教えあうなど良い環境ではあります。点数より、提出物など学習態度が重視されています。
-
部活多くのクラブが県大会に出場しています。クラブは全員参加ですが、一定日数学校外のクラブチームなどに参加している生徒についてはクラブ参加は強制されません。
-
進学実績/学力レベル公立高校への進学が多数の割合を占めます。近いこともあり、北本高校に進学する生徒が毎年10名程度いるようです。成績しだいです。
-
施設体育館、1年生が入っている校舎は耐震工事により新しくなりました。きれいです。
-
治安/アクセス最寄り駅は北本ですが、駅からは相当な距離があります。徒歩、距離によっては自転車での通学になります。
-
制服女子はブレザー男子は学ランです。学ランはボタンのみ学校指定のものになります。
-
先生先生の指導力が差を生んでいるようです。残念な先生もいれば、すばらしい先生もいます。
入試に関する情報-
志望動機男子バドミントン部があるから
投稿者ID:1411392人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
北本市と言うこともあり、落ち着いた学校です。私の子供の通っていた時はイジメもなく、楽しい学校生活を送っていたようですよ。先生も良い感じでした。
【学習環境】
夏休みなどに、希望者に補修授業を行うなどしていました。生徒も積極的に参加しているような環境です。
【進学実績/学力レベル】
こればかりは親...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宮内中学校
(公立・共学)
-
-
個性ではなく協調性を重視
2
保護者|2022年
北本中学校
(公立・共学)
-
-
子供を安心して通わせられる。
5
保護者|2023年
加納中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるすぎず厳しすぎない
4
保護者|2022年
鴻巣南中学校
(公立・共学)
-
-
高校行く前のウォーミングアップ
5
卒業生|2019年
桶川東中学校
(公立・共学)
-
-
近くに もう一校ありますがこちらを
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細