みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 菖蒲南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
田んぼの中のほのぼのとした中学校
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価とてもアットホーム感があり、他校に比べいじめや不登校の比率も低いと思う。生徒と先生の距離が比較的近い。
-
校則少人数のためひとりひとりに対して目が行き届いている。過去からいじめ等の大きな問題は発生していないように思う。
-
いじめの少なさ上の子2人の卒業しているが聞いたことはない。地域性かもしれません。
-
学習環境親の責任でもあるが、朝宿題をやったり家庭学習に対する何かしらのケアを期待する。
-
部活人数が少ないことが一番の要因だが、県大会等への出場が少ない。
-
進学実績/学力レベル入学当初から受験を視野に入れた指導や子どもとのコミュニケーションがない。
-
施設しばらくの間これといった設備投資がない。各所に古さを感じるところがある。
-
治安/アクセス地域自体で治安は良い。ただ冬場の下校は街灯等の設置が限定的なため不安を感じる。
-
制服特に特徴がなく、一般的なものです。中学校であればそれで良いと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか良くも悪くもほのぼのとしている。反面、競争心が芽生えずらくところがある。
入試に関する情報-
志望動機私立受験の選択肢はなかったため、必然的に最寄りの中学校にした。
投稿者ID:6339221人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自身が卒業したこともあり、一定の思い入れもあるが非常に良い環境であリ、安心qして通える中学校だと思う。
【学習環境】
いじめや特段問題のある生徒がいない関係で良い環境のようにおもう。
【進学実績/学力レベル】
自分のこどもを含めあまり意識の高い生徒は少ない。過去もそのように感じる。
【施設】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
菖蒲中学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もなく、普通かな。
2
在校生|2022年
加納中学校
(公立・共学)
-
ゆるすぎず厳しすぎない
4
保護者|2022年
東中学校
(公立・共学)
-
文武両道の歌声響く中学校
4
保護者|2023年
桶川東中学校
(公立・共学)
-
近くに もう一校ありますがこちらを
4
保護者|2018年
宮内中学校
(公立・共学)
-
個性ではなく協調性を重視
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 菖蒲南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細