みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
どこにでもある中学校
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価将来に関わるような害はないです。
いい先生とあまり好ましくない先生がいますが、基本的に楽しいです。
不登校の人は多いですが。 -
校則髪を染めないやピアスを開けないのはごく普通ですが、髪型が決まっています。
三編み、肩に髪が付くなら結ぶ、でもピンは使っちゃダメ(アメピンのみ可)。
男子はツーブロが禁止です。何故か男子は肩に髪が付いても結ぶなと言われています。
あと、アイプチ禁止です。バレたらその場で落とせと言われます。実際私の友達はびしょびしょになって、帰ってきました。 -
いじめの少なさ度が過ぎたじゃれ合いはあるけども、いじめはないと思います。
裏ではどうか知りません。 -
学習環境テスト前になると質問教室があります。
テスト対策用のプリントももらえるので、とてもいいと思います。 -
部活部活によります。本気で取り組んでいる部活もあれば、そうでない部活もあります。硬式テニスと、陸上は強いです。
私は卓球部に所属していましたが、みんな(私含めて)やる気がなく他の部活からは「遊び部」と言われていました。顧問と部長しかやる気がないです。 -
進学実績/学力レベル新座市内の中学校の中で1番頭が悪いと言われています。
しかし、頑張っている人はいい成績をとって、いいとこに行っています。
私の学年は他の学年と比べて、全体的に頭が悪いです。 -
施設体育館は少々狭いですが、不便ではありません。
しかし、エアコンが付いていないため、夏は溶けるように暑く、冬は凍るように寒いです。
図書室はとても涼しいです。本もたくさんあって、学年で利用できる日が決まっています。
校庭は広いですが、たまに蛇や猿、狸なんかも出たりします。
テニスコートや武道場があるところはいいと思います。 -
治安/アクセスよく不審者が出ます。
基本徒歩での通学ですが、新堀地区に住んでいる人は自転車通学です。
1ヶ月に何度かある自転車集会がめんどくさいです。 -
制服私が入学する前に制服を変えるという案が出ていたそうですが、いつの間にか消えていました。
ほんとにダサいと思います。新座市内の中学校で1番です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私の学年はうるさいです。くだらないことを言うし、興味があるのはわからなくもありませんが、大声で下ネタを叫ぶ人がいます。
ですが、女子と男子は仲がいいです。あまり男女の壁というものを感じたことはありません。
入試に関する情報-
志望動機地域だからという理由と、近いという理由です。
それ以外には特に理由はありません。
投稿者ID:865024 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
制服ズボンとカバンの特徴があります。女子生徒もズボンが履けるようになりました。カバンが自由になりました。
【学習環境】
放課後、自習室で勉強出来る設備があり、生徒にとてもいいと思う。
【進学実績/学力レベル】
例年県立の合格者が多く、卒業後は様々ですが、大学入試も多いようです。
【施設】
エレ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
制服、暗黙のルール、旧態依然とした教員の教育方針など、全く我が子と我が家に合わない学校だった。私立に行かせられる経済力があったならば行かせていない。義務教育だから仕方なく通っている。でも今でも、機会があればやめて、フリースクールにでも通った方が我が子には良かったように思っている。
【学習環境】
学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新座中学校
(公立・共学)
-
-
先生と生徒がとても仲良し
5
保護者|2023年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
ザ公立ちょい駄目な人が多め
2
保護者|2023年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
すごく、大きいです(校舎が)
5
在校生|2024年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
サッカー部の強さが衰えない
5
保護者|2022年
朝霞第一中学校
(公立・共学)
-
-
人間関係さえ上手く行けば最高だと思います
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細