みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
制服以外は不満はなかったようです
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価先生方が仲の良い感じがします。子どもたちも荒れた感じは無く、比較的穏やかです。勉強面では先生方は協力的ですが、自分たちで努力もしないといけない環境です。 普通に通う分には特に不満に思うことはないかな~という感じです。
-
校則制服は女子もスラックスを選べるようになったり、指定のカバンではなくなったりと、少し自由度が出てきた。 髪型は女子は1つに結び、凝った髪型はだめです。男子もいまだにツーブロックはだめとのこと。 遠い生徒は自転車通学が可能だが、ヘルメット着用です。
-
いじめの少なさ特にイジメがあるような話しは聞いていません。 比較的のんびりした感じの学校のように感じます。
-
学習環境テスト前の期間の朝などに自由参加だが、先生が勉強を見てくれたりします。
-
部活顧問の先生によりますが、どの部も頑張っている印象があります
-
進学実績/学力レベル先生方は頑張って下さっていますが、土地柄かと思いますが学力は低めのようです
-
施設市内では一番新しい学校なので、体育館やトイレなどはきれいな方だと思います
-
治安/アクセス最寄りの駅からは遠く、歩いて30分かかる生徒もいる。 遠い生徒は自転車が認められる。
-
制服女子はスラックスを選べるようになった。 明るい紺色に水色のネクタイなので目立つ。 娘には不評だった。
入試に関する情報-
志望動機自宅から一番近く学区域なので、他に選択することは考えることはありませんでした
進路に関する情報-
進学先県内の私立高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由自宅から通える範囲で、やりたい部活もあったため。制服も気に入った。
感染症対策としてやっていること通っていたころは、入室時の手指消毒・机ごとのパーテーション・換気の徹底・分散登校など。投稿者ID:7979001人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
制服ズボンとカバンの特徴があります。女子生徒もズボンが履けるようになりました。カバンが自由になりました。
【学習環境】
放課後、自習室で勉強出来る設備があり、生徒にとてもいいと思う。
【進学実績/学力レベル】
例年県立の合格者が多く、卒業後は様々ですが、大学入試も多いようです。
【施設】
エレ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
制服、暗黙のルール、旧態依然とした教員の教育方針など、全く我が子と我が家に合わない学校だった。私立に行かせられる経済力があったならば行かせていない。義務教育だから仕方なく通っている。でも今でも、機会があればやめて、フリースクールにでも通った方が我が子には良かったように思っている。
【学習環境】
学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新座中学校
(公立・共学)
-
-
先生と生徒がとても仲良し
5
保護者|2023年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
ザ公立ちょい駄目な人が多め
2
保護者|2023年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
すごく、大きいです(校舎が)
5
在校生|2024年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
サッカー部の強さが衰えない
5
保護者|2022年
朝霞第一中学校
(公立・共学)
-
-
人間関係さえ上手く行けば最高だと思います
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細