みんなの中学校情報TOP   >>  埼玉県の中学校   >>  第六中学校   >>  口コミ

第六中学校
(だいろくちゅうがっこう)

埼玉県 新座市 / ひばりヶ丘駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.17

(24)

第六中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.17
(24) 埼玉県内349 / 419校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

24件中 21-24件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の指導方針は、落ちこぼれを出さないように、分かる授業を行うことです。
    • 校則
      校則は、特に厳しいわけでなく、かといって自由きままでもありません。
    • いじめの少なさ
      いじめの有無は、陰湿さが伴うので、なかなか発見が難しいものです。
    • 学習環境
      学校は、学ぶ場なので、学習環境が第一です。生徒がまじめなので、良いです。
    • 部活
      部活動は、顧問の先生が不足ぎみです。なかなか自分の時間を削って、やってくれる先生がいません。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は、可もなく不可もなく、普通のレベルではないかと思います。
    • 施設
      施設整備は、特に老朽化が目立つわけでもなく、学校教育に支障がありません。
    • 制服
      制服は、センスが良いので、恥ずかしいとか、そういう声を聞きません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中にあったので、選びました。
    • 利用した塾/家庭教師
      ヤマハ英語教室
    • 利用していた参考書/出版書
      学習研究社
    投稿者ID:302279
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が、建て直されきれいになってから、子供たちも以前yり落ち着いてきたといわれています。少し、規制が多いように思います。
    • いじめの少なさ
      あまり、いじめの話を耳にしないので、多少の喧嘩などはありますが、問題になるようなことはないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      大半の生徒が、塾や、通信教育を受けているようです。私立よりも、やはり効率に進学する生徒が多いようです。
    • 施設
      建て直して、まだ数年なので、設備はとても整っていると思います。図書館も、新刊がすぐに入るようです。
    • 治安/アクセス
      学校の近くの人もいますが、広範囲から生徒が来るので、自宅の地域の生徒たちは、徒歩では遠いので自転車通学でした。
    • 制服
      制服は、創立のころから、変わらなく、色が青みが目立つので、あまり人気がないです。そろそろ、制服がリニューアルするのでは・・・といわれています。
    • 先生
      うわべだけ見て、判断されてしまうことがあるので、その点は残念に思います。ただ、とても親身にみてくれたりする先生もいました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近い学校だったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      塾は利用していません
    • 利用していた参考書/出版書
      特に利用していません
    • どのような入試対策をしていたか
      特に何もしていません。
    投稿者ID:42389
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育熱心という点で、教師の質が良いです。しかも、教え上手で、分からないところは、最後まできちんと教えてくれます。
    • いじめの少なさ
      特段、いじめがあると言う話を聞きません。たぶん、あるとは思うのですが、社会的に表面化していません。
    • 学習環境
      教育は人なり、と言います。学校教育の担い手である教員が指導熱心だと、生徒の学力も目に見えて良くなります。
    • 部活
      すべての部活動が強いわけでありませんが、熱心に指導してくれる先生がいるため、いきいきと生徒が活動しています。
    • 進学実績/学力レベル
      教師たちが進学指導に熱心なので、安心して学校に任せられます。教え方も丁寧で良いです。
    • 施設
      体育館を新しくするなど、施設整備が行き届いています。そのほか、教育機器も、かなり充実しています。
    • 治安/アクセス
      駅から至便で、アクセスに問題はありません。通学路の付近は、風俗店もなく、清潔感のある通りが多いです。
    • 制服
      学校は、制服があったほうが良いです。毎日、どのような服装をしていくか、気にやまずに済むので、非常に楽です。
    • 先生
      部活動の指導に熱心な先生、進学指導に熱心な先生、いろんなタイプがいて、バランスが取れていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      義務教育課程なので、公教育を選びました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      立教大学付属高校
    • 進学先を選んだ理由
      進学重視で判断しました。
    投稿者ID:141031
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してから数年が経ち、息子がお世話になった先生方がほとんど移動されてしまったので、現在の状況は分かりませんが、現在学正の保護者からは、特に悪い話は聞きません。可もなく不可もなくと言ったところでしょうか。現在の学校の雰囲気は落ち着いていて、非行に走っている生徒はいないようです。
    • 校則
      特に厳しくはありませんでしたが、冬場のカーディガンはNGでした。セーターはOKでしたが。制服を着崩している生徒はほとんどいませんでしたが、Yシャツの第1ボタンを外している生徒は、厳しく指導されていました。
    • いじめの少なさ
      特に、目立ったイジメはなかったと思いますが、イジメに繋がりそうな小さないざこざはあったような感じです。でも、先生方が目を光らせていたので、小さな芽を摘み、イジメには発展せずに対処されていました。
    • 学習環境
      生徒同士で励まし合って、中間試験や期末試験の勉強に取り組んでいました。学校側は、成績のふるわない生徒には、補習をしてくれていたような記憶があります。
    • 部活
      部活の種類は少ないですが、各部とも熱心に活動に取り組んでいました。顧問の先生方も、熱心にご指導下さっていました。
    • 進学実績/学力レベル
      3年生になると、数回にわたり生徒から進学希望の調査書のようなものを取り、その資料をもとに面談等を行っていたような記憶があります。
    • 施設
      我が子が入学した年に、大規模リフォームされた学校は、綺麗で環境が良かったです。今も、綺麗が保たれているようです。特にトイレは、デパートのトイレみたいになって使いやすくなりました。
    • 制服
      男女ともブレザースーツスタイルの制服でしたが、色が紺色ではなく、濃い青でデザインが古くさく、ネクタイの色が明るい青色だったので、生徒達からはダサい…との声が多く、評判が悪かったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の通うべき学校だったので。
    • 利用した塾/家庭教師
      中学生時代は、塾や家庭教師の利用はしていなかった。
    • 利用していた参考書/出版書
      参考書は利用せず、学校の教材のみ使用していた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      立教新座高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      子どもの個性に合っていて、子どもがやりたい部活動が充実していたから。
    投稿者ID:300755
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

24件中 21-24件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

埼玉県の口コミランキング

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、第六中学校の口コミを表示しています。
第六中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  埼玉県の中学校   >>  第六中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

埼玉県の中学情報
埼玉県の中学情報
埼玉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
埼玉県の偏差値一覧
埼玉県の偏差値一覧
埼玉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!