みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
学習より部活に熱心な学校
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学習的なフォローが余りない気がする。放課後学習教室などがあったら、塾に行けない子などが助かるのでは?
-
校則二年生から急に専用の学校カバンが廃止になり、買い直しが嫌だった。
-
いじめの少なさ自分の子供の周辺ではそんなに起きていないが、ラインなど見えない所ではあるらしい
-
学習環境テストの結果を見てると、先生の成績のつけ方の基準が謎の部分がある。
-
部活うちの部活は強くて大体県大会などに出場出来るので、親としてはたのしい。
-
進学実績/学力レベルうちの中学の学力レベルは余り良くないらしい。学習塾の先生も言っていた。
-
施設まあまあ広いし、武道場などもあるので、それなりに充実している気がします。校庭もまあまあ広い。
-
治安/アクセス近いが、たまに変質者情報が出たりするので、安心できない部分もある。
-
制服何十年か前にモデルチェンジして、近代的な制服担っていると思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強と部活を両立して頑張っている生徒や、クラブチームでスポーツをしている子も多い。
入試に関する情報-
志望動機通える中学校の中で一番自宅から近く、夕方寂しい道など無いため選びました。
感染症対策としてやっていること6月は時間をずらして分散登校をしていました。今は基本マスクで、給食なども向き合わず、一人一人前を向いて食べる感じ。投稿者ID:6838011人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
公立はどこも似たりよったりだけど、今は先生の質がよくない。
全部の先生ではないけど、生徒1人1人見てなくて悪いことは一括り的な対応が多い。
【学習環境】
学力面は低い。
近隣の塾に行っても3中はねぇ‥と言われてしまう。
【進学実績/学力レベル】
あまり高いところは微妙‥。
進学塾の先生に言わせ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新座中学校
(公立・共学)
-
-
先生と生徒がとても仲良し
5
保護者|2023年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
至って普通の中学校です
2
在校生|2022年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
ザ公立ちょい駄目な人が多め
2
保護者|2023年
朝霞第一中学校
(公立・共学)
-
-
人間関係さえ上手く行けば最高だと思います
4
在校生|2022年
朝霞第四中学校
(公立・共学)
-
-
迷ってるなら他のところに応募しましょう
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細