みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
部活だけ一生懸命な中学校
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校に頼らず、家庭で高校に行くためにどうするかきちんと話をして、早めに高校進学のため動いた方がいいと思います。
-
校則校則は厳しいと思うことはないが、去年までは白い靴下白い運動靴と白い運動靴を探すのが大変でした。
-
いじめの少なさ部活に一生懸命すぎな先生がいて、勉強よりも部活優先に考える先生が多いのが残念です。
-
学習環境特に受験対策は行われていないので、朝読書時間ではなく朝勉強の時間にしてもいいのではないかと思います。
-
部活部活以外に練習がある部活は大会で実績はある部活もありますが、そのような部活は親の負担があります。
-
進学実績/学力レベルまわりの中学校よりも成績が低い学校なのに、定期テストの平均点も低いので、あまり叶うとは思えません。
-
施設校庭はかなり水はけが悪いので、雨の後はひどいです。図書館は、わかりにくい場所にあります。
-
治安/アクセス近くはバス停のみで、バス停からは中学校が見えないのでわかりにくいところにあると思います。
-
制服普通のブレザーで可愛いカッコいいイメージはないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強よりも部活を頑張っている生徒が多いです、学校に頼らず塾通いの生徒も多いです。
入試に関する情報-
志望動機自宅から一番近い中学校で、小学校からほとんどの生徒が行く中学校だったので入学しました。
感染症対策としてやっていること学校内の移動の仕方やクラスによってトイレを使う場所が決められていたりと細かな対策をしてくれています。投稿者ID:682145 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
公立はどこも似たりよったりだけど、今は先生の質がよくない。
全部の先生ではないけど、生徒1人1人見てなくて悪いことは一括り的な対応が多い。
【学習環境】
学力面は低い。
近隣の塾に行っても3中はねぇ‥と言われてしまう。
【進学実績/学力レベル】
あまり高いところは微妙‥。
進学塾の先生に言わせ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新座中学校
(公立・共学)
-
-
先生と生徒がとても仲良し
5
保護者|2023年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
至って普通の中学校です
2
在校生|2022年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
ザ公立ちょい駄目な人が多め
2
保護者|2023年
朝霞第一中学校
(公立・共学)
-
-
人間関係さえ上手く行けば最高だと思います
4
在校生|2022年
朝霞第四中学校
(公立・共学)
-
-
迷ってるなら他のところに応募しましょう
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細