みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
よくもわるくもない。普通の学校。
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が、かんがえていることがわからいときがある。
いい先生もいれば、嫌われている先生がいる。
基本的に、友達が自分に合っていれば3年間きっちり通える。 -
校則校則はあるが、ほとんど守っていない生徒が多い。
先生もわかっているがほとんど先生は、無視。
髪染めなどしていても黒くすれば大丈夫。
-
いじめの少なさいじめはほとんどきいたことがない。
だが、生徒同士の喧嘩が、あったり私の学年の場合、よく学年朝会が開かれる。 -
学習環境ほとんどの先生の教え方が、あう生徒とあわない生徒が、いる。
1週間前は、朝学習、放課後に学習など、クラスがもうけられている。 -
部活バスケ部はもちろん、陸上、バレー、等運動部が活発的。
文化部はここ数年実績がほぼない。
家庭科部では、週に2回ほど。
吹奏楽部は、コンクールに出場するも、銀賞を受賞することがほとんどである。 -
進学実績/学力レベル進路実績は、よくも悪くもない。普通。
だが、3年だけ二学期ぐらいから、さよならをする前に15分ほど、勉強時間がもうけられている。 -
施設体育館などはきれい。
トイレはきれいだが、本当つくほど冬のトイレが冷たい。
それ以外は、不便はほとんどない。 -
治安/アクセス道路の整備がされていない部分がある。
そこを埋めて欲しいなどと話してはいるが、改善されないまま。 -
制服新座市の中学の中では1番が着くほどかわいい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人は、明るいが、くらい人はくらい。
クラスでほとんどグループにわかれる。
入試に関する情報-
志望動機新座にすんでいたから。
私立中学受験をかんがえていなかったため。
進路に関する情報-
進学先自分の将来にあった専門的の学校に進学する予定。
-
進学先を選んだ理由将来の夢につながるから。
投稿者ID:579312 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
公立はどこも似たりよったりだけど、今は先生の質がよくない。
全部の先生ではないけど、生徒1人1人見てなくて悪いことは一括り的な対応が多い。
【学習環境】
学力面は低い。
近隣の塾に行っても3中はねぇ‥と言われてしまう。
【進学実績/学力レベル】
あまり高いところは微妙‥。
進学塾の先生に言わせ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新座中学校
(公立・共学)
-
-
先生と生徒がとても仲良し
5
保護者|2023年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
至って普通の中学校です
2
在校生|2022年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
ザ公立ちょい駄目な人が多め
2
保護者|2023年
朝霞第一中学校
(公立・共学)
-
-
人間関係さえ上手く行けば最高だと思います
4
在校生|2022年
朝霞第四中学校
(公立・共学)
-
-
迷ってるなら他のところに応募しましょう
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細