みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 立教新座中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
自由な中にも自主性、主体性を重んじる
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価校内環境や教師のクオリティーが高く、教育の質と学年別に応じたカリキュラムの設定にも独自性の高さが感じられる。 校内の設備は申し分なく、授業、部活動ともに良い環境基準で取り組めているように感じられる。
-
校則校則に縛られるといった印象はまったく無いが、日常的の学校生活に一定のルールを設けているようであり、自由、自主性を重視しつつも質の良い学校運営が出来ていると思う。
-
いじめの少なさ子供および母親から、友達との関係で問題が生じたとの話は無い。少なからず問題児的な生徒もいるようだが、教師が一定の関与をしている模様。
-
学習環境自主性を重んじる校風なのか、日常の予習復習や宿題が少ないように感じる。やはりこういう学習は学習塾に行くべきなのかもしれない。
-
部活強い部活動は一部であるものの、あまり注力している印象は無い。やはり自由を重んじる校風からなのであろうか。
-
進学実績/学力レベル一定の成績を修め、学習態度や日常生活に問題が無ければ進学出来るようである。中学、高校と受験で入学する外部からの生徒が増えるため生徒のレベルも上がる。
-
施設教室などの学習環境、各種競技専用のグラウンドや体育館、プールなど、全国的な大会にも使用可能な設備もあり、充分過ぎるぐらいである。
-
治安/アクセス徒歩、自動車でのアクセスが良くない。専用バスも便数が少ない。
-
制服冬服のジャケットは決められたものを購入するが、その他のシャツ、ズボン、クツなどは色などを守れば自由。夏服もポロシャツなど自由度が高い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか希望して入学してくる生徒および親が多いため、ガリ勉タイプやアスリートタイプなど偏りがなく、多様な生徒が自由に学んでいる印象がある。
入試に関する情報-
志望動機小学校から通っており、目標として大学まで目指すことを本人も希望している。学習環境よ良さは期待以上である。
投稿者ID:54849913人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
残念ながら第一志望ではなかったですが、素晴らしい環境、友人に恵まれ楽しんで通っている子供を見ると満足しています。あとは、本人の意思次第ですが、そのまま立教大学進学か、高校で進学クラスに行くかを検討するくらいかと思います。
【学習環境】
補習は定期テストで点数が低かった場合で行われていますが、補講に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
授業が他の学校より1.4倍多いって書かれていたが、かなりの数の授業が他の先生方来てプリントやビデオをみせておわりの授業の模様。
相当高い授業料は立教大学への推薦代金と思っていたが、入学後に、高校から立教大学への推薦制度がかなり厳しくなった模様。大学へいけるのか。
【学習環境】
確かに施設はよい。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開智中学校
(私立・共学)
-
-
おすすめできる学校です
5
保護者|2023年
細田学園中学校
(私立・共学)
-
-
外面だけは良い自称進学校
1
在校生|2023年
昌平中学校
(私立・共学)
-
-
The自称進学校です。
3
在校生|2022年
埼玉栄中学校
(私立・共学)
-
-
目的がマッチすれは良い環境
3
保護者|2023年
城北埼玉中学校
(私立・男子校)
-
-
男子校ならではの楽しさに溢れています。
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 立教新座中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細