みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 立教新座中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
学習の継続も出来る付属校
2019年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価生徒の自主性を重んじる校風ですが、決して先生と生徒の距離が有ったり、生徒を放置していると感じた事はありません。
先生方も注意深く子供たちを見て下さっていると感じます。 -
校則中学生は、学校内では携帯電話の電源をOFFにする程度で、他校よりも緩い校則
-
いじめの少なさいじめの存在は聞いた事がありません。
-
学習環境付属校の為、学習進度はあまり早く無く、また使用している教科書や教材も公立中学と大差無いと思います。
ただし、テストでの成績不振者には補習がありますし、通常授業より高度な学習を求める生徒には補講があり充実しています。 -
部活夏休みは合宿(学校に泊まり込み)があります。
宿泊施設が校内にある為、合宿費用はかなり安く満足してます。
部にもよるかと思いますが、上下関係はあまり厳しくありません。 -
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が立教大学に進学します。
高校からは、他大学コースも選択する事が出来、付属校の割に進学実績は優秀 -
施設素晴らしいです。
-
治安/アクセス最寄駅から少し歩きます
-
制服制服の色や形が豊富で、格好良いと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか早慶の残念組も多いです。
学費が高い事もあり、比較的裕福な家庭の子息が多い。
入試に関する情報-
利用した塾/家庭教師サピ
投稿者ID:52664911人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
残念ながら第一志望ではなかったですが、素晴らしい環境、友人に恵まれ楽しんで通っている子供を見ると満足しています。あとは、本人の意思次第ですが、そのまま立教大学進学か、高校で進学クラスに行くかを検討するくらいかと思います。
【学習環境】
補習は定期テストで点数が低かった場合で行われていますが、補講に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
授業が他の学校より1.4倍多いって書かれていたが、かなりの数の授業が他の先生方来てプリントやビデオをみせておわりの授業の模様。
相当高い授業料は立教大学への推薦代金と思っていたが、入学後に、高校から立教大学への推薦制度がかなり厳しくなった模様。大学へいけるのか。
【学習環境】
確かに施設はよい。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開智中学校
(私立・共学)
-
-
おすすめできる学校です
5
保護者|2023年
細田学園中学校
(私立・共学)
-
-
外面だけは良い自称進学校
1
在校生|2023年
昌平中学校
(私立・共学)
-
-
The自称進学校です。
3
在校生|2022年
埼玉栄中学校
(私立・共学)
-
-
目的がマッチすれは良い環境
3
保護者|2023年
城北埼玉中学校
(私立・男子校)
-
-
男子校ならではの楽しさに溢れています。
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 立教新座中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細