みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 立教新座中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
生徒の自主性を尊重した学校です。
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の自主性に任せた学校なので、規則は私立という点では緩い学校です。スマホも自主管理です。 中学生ではまだ自主性といっても難しい(自己管理という点において)部分もあるかと思います。 施設は申し分なく、このような学校で勉強できる環境はとてもありがたいと思います。
-
校則全く厳しくないです。私立としては緩いです。それは生徒の自主性を尊重しているからです。
-
いじめの少なさいじめの話はほとんど聞きません。穏やかな生徒が多いので、そのようなことはあまりないと思います。
-
学習環境補習は定期テストで基準点を下回り、再試験でも合格しなかったら 補習を受けるようです。 受験対策は中高一貫校で大学の付属なので、受験校のような対策は ないかと思いますが、まだ子供が中学生なので、詳しくはわかりません。
-
部活県大会まで進んでいる部活もありますが、全体的に判断して、普通かなと思います。
-
進学実績/学力レベル進学実績は大学付属校のため、ほとんどが立教大学に進学しますが、一部では早慶や国立大学にも進学しているようです。
-
施設中学高校の施設や室内プール、体育館など、本当にきれいで広く、 申し分ないです。 学校に用事があっていくたびに、その素晴らしさを感じます。
-
制服男子校で、ブレザーにネクタイでですが(冬)、5月から11月は略装期間で白いポロシャツにグレーのズボンでよいのでとても楽です。
入試に関する情報-
志望動機施設が大変すばらしく、通学も便利なこと、大学付属校のため6年間の学校生活を楽しんでもらいたかったので志望しました。
-
利用した塾/家庭教師早稲田アカデミー
-
利用していた参考書/出版書もう忘れてしまいましたが、歴史漫画や苦手単元の参考書など
進路に関する情報-
進学先付属校のため、そのまま内部進学です
-
進学先を選んだ理由先述の同じ付属校のため内部進学です(予定)
投稿者ID:3033627人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
残念ながら第一志望ではなかったですが、素晴らしい環境、友人に恵まれ楽しんで通っている子供を見ると満足しています。あとは、本人の意思次第ですが、そのまま立教大学進学か、高校で進学クラスに行くかを検討するくらいかと思います。
【学習環境】
補習は定期テストで点数が低かった場合で行われていますが、補講に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
授業が他の学校より1.4倍多いって書かれていたが、かなりの数の授業が他の先生方来てプリントやビデオをみせておわりの授業の模様。
相当高い授業料は立教大学への推薦代金と思っていたが、入学後に、高校から立教大学への推薦制度がかなり厳しくなった模様。大学へいけるのか。
【学習環境】
確かに施設はよい。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開智中学校
(私立・共学)
-
-
おすすめできる学校です
5
保護者|2023年
細田学園中学校
(私立・共学)
-
-
外面だけは良い自称進学校
1
在校生|2023年
昌平中学校
(私立・共学)
-
-
The自称進学校です。
3
在校生|2022年
埼玉栄中学校
(私立・共学)
-
-
目的がマッチすれは良い環境
3
保護者|2023年
城北埼玉中学校
(私立・男子校)
-
-
男子校ならではの楽しさに溢れています。
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 立教新座中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細