みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 八幡木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
過去の悪い評価を改革の積み重ねで変えた
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周辺環境は何かと問題もあるが、
地域・学校父兄のコミュニケーションを
よく重ねていて、一昔前よりも
落ち着いた学校になったと思います。 -
校則昔の荒れた環境を考えて
改編を重ねた様で
生徒を尊重した校則になったと思う
私たち親もOBなので
その変化を感じます。 -
いじめの少なさ多いか?少ないか?はよくわからないが
親側から認知できる範囲では
目立ってはいないとおもう。 -
学習環境友達同士よく行き来する仲の良さもあり、
勉強だけではなく、
校内活動などでも集まっている様です。 -
部活部活動は以前より活発に動いていたが、
最近は特にそれぞれの部活動が
目標を立てて活動している様に
感じられます。 -
進学実績/学力レベルあまり高水準とは言えないのが実情、
一部優秀な生徒さんはいても
平均すると中の中ぐらいでしょうか? -
施設敷地内意外にも
部活動で使用する施設などを
テニス部などは借りている様で
グランドの広さもあり、
充実していると感じます。 -
治安/アクセス周辺は以前から
いわゆる不良グループが多く
決して治安が良いとは言えないが、
地域の交流は盛んで
親側からの監視はできていると思う。
入試に関する情報-
志望動機僕ら両親そして
僕らの親も八幡木中のOBで
保護者会などのつながりも深いので。
投稿者ID:581272 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
昨年度までは髪を染めたり等と問題児が多かったのですが 卒業したため 今現在通っている生徒にそのような問題児はいないです。 とても安心して学校生活をおくれています。部活動も盛んです。
そして男女仲も良く 休み時間は一緒に話している人が殆どです。
【学習環境】
テスト前になると 補習をしてくれる教科も...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東中学校
(公立・共学)
-
-
入ってみれば楽しいよ!
4
在校生|2022年
鳩ヶ谷中学校
(公立・共学)
-
-
少し考え直した方が良いかもしれません。
2
在校生|2021年
十二月田中学校
(公立・共学)
-
-
1人の教員を抜けば雰囲気の良い中学校。
3
保護者|2023年
元郷中学校
(公立・共学)
-
-
良い所もあるし悪い所も多少はある中学校
4
在校生|2022年
里中学校
(公立・共学)
-
-
その年の学年のメンツによって変わる
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 八幡木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細