みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 八幡木中学校 >> 口コミ
八幡木中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昨年度までは髪を染めたり等と問題児が多かったのですが 卒業したため 今現在通っている生徒にそのような問題児はいないです。 とても安心して学校生活をおくれています。部活動も盛んです。
そして男女仲も良く 休み時間は一緒に話している人が殆どです。 -
校則頭髪検査がたまにありますが どの学校でもあると思います。
男子は耳にかからない程度。前髪は男女共通で目にかからない程度。
女子は肩にかかったら髪を耳より下で結ぶ。
スカートは膝が隠れる程度。
くるぶしソックス不可。
と少し厳しいかもしれません。 -
いじめの少なさトラブルはあまりないと思います。
いじめがあったとしても 相談できるサポートの先生やさわやか相談室があるので いつでも相談できます。 -
学習環境テスト前になると 補習をしてくれる教科もあります。
私は受験生なのですが 4月下旬から進路についての話が出ており とても安心できます。
授業中はみんなけじめがついているので 静かで勉強に集中できます。 -
部活運動部の種類は豊富ですが 文化部は 吹奏楽部に科学部に美術部 しかありません。
ですが 野球部の県大会2位をはじめ バトミントン部 バレー部 陸上部 卓球部 が県大会出場を決めています。
校庭からはいつも元気で明るい活気が聞こえるほどです。 -
進学実績/学力レベルやはり 部活が盛んなだけあり 部活の推薦をうけて 進学する人が多いようです。
-
施設体育館は 部活の前後に 雑巾がけをしているのでとても綺麗です。
校庭も 他の学校に比べると広く、土も綺麗です。
図書館はあまり利用していないので分かりません。 -
制服男女共通ブレーザーです。
女子に関しては夏服はサマーセーターがあり可愛いのですが冬服に関しては可愛くないです。
しかし 公立中学校であまり可愛い制服は見たことがありません。
入試に関する情報-
志望動機学区内であたっため。
部活動が盛んであったため。
進路に関する情報-
進学先まだ決まっていませんが 希望している高校は
公立では 蕨高校または川口北高校
市立では 浦和学院高校または武南高校です。
投稿者ID:3475131人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が熱心で、生徒と真剣に向き合ってくれる担任の先生にあたって、有意義な学生生活が送れたと思います。部活に関しては、強いところと弱いとことの差がありました。
-
校則ものすごく厳しいわけではありませんが、部活の朝練に、ジャージ登校が禁止されており、無駄な規則もあり、不満でした。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはなかったと思いますが、うちの子たちが知らないところでは、小さな仲間はずれのようなものはあったのではないかと思います。素行の悪い子も、少人数ではありますがいたので、その子にからまれないように気を付けていた子も多かったと思います。
-
学習環境質問しやすい環境だったと思います。勉強に熱心な生徒も多かったので、切磋琢磨できて良い環境だったと思います。補習は、受けたことがないような気がします。
-
部活野球部、卓球部、バドミントン部は県下でもかなりの好成績を残しています。割とみんな部活に入っていて、クラス以外の部活の友達関係も築けたと思います。
-
進学実績/学力レベル第一志望の高校に進学できたことが大きいです。校外活動に寛大で、部活との両立をさせてもらえたことで、そちらの評価で高校入試に役立ちました。
-
施設グランドが狭くて、運動部は、思うように練習ができませんでした。部活動が盛んなので、もっと整っていたらよかったと思います。
-
制服セーラー服だったのが、入学する年にダサいブレザーに代わってしまい、とても残念でした。
入試に関する情報-
志望動機一番近くで、通学しやすい中学校だったため。校風も、以前は不良のような生徒が多かったけれど、だんだんよくなってきていたので決めました。
-
利用した塾/家庭教師国大セミナー
-
利用していた参考書/出版書進研ゼミテキスト
進路に関する情報-
進学先立教新座高校
-
進学先を選んだ理由設備が整っていて、学習にも部活にもよさそうだったため。
投稿者ID:299007 -
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価私は環境と友達に恵まれたのでとても楽しい 先生も普通でいい感じ 私は今のところ幼稚園小学生中学生のなかで中学生が一番楽しい!
-
校則色々あるけど正直なんも言われないし最近は女子の触覚も認められたっぽいので良さげ
-
いじめの少なさあるけど正直自分は一切関わってないので詳しくはわからないけどそんなのどこでもあることだと思う
-
学習環境放課後特別な理由がないと教室に入れないので教室で居残り勉強はできない、補習もそんなない
-
部活女子バドミントンは強い方県大行くけど負ける感じ
他はあんまりだけど気合い入ってる部活もある -
進学実績/学力レベルあんまわかんない 普通の学校と同じだとおもう 頭いい人はいいしわるい人はわるい
-
施設体育館はクーラーあるし綺麗!校庭は水捌けがわるい 特罰支援教室もできたし普通の学校
-
治安/アクセス近くにコンビニあるし治安も普通
-
制服可愛くはない 普通の制服
入試に関する情報-
志望動機学区的に八幡木しかなかったのと近い方 仲の良い友達も八幡木だったから
投稿者ID:929999 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年11月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価他の中学校を見たことが無いからか特に可もなく不可もなく。
でも色んな性格の子がいてクラスが変わってもすぐ仲良くなれる。
イケメンもいるしスポーツマンもいるし天才もいるし天然もいます。
物凄く嫌われている先生がいるわけでもなくとっっっても楽しい学校生活が送れました -
校則ジャージや体育着を着た状態で帰ると怒られるのでちょっぴりめんどう。体育では下ジャーとウィンブレは着ちゃダメなのでよくみんなで騒いでいる。
でもそれ以外は特に何も言われず普通の学校生活を過ごしていたら何の問題もない。コンタクトとかもOK。あと靴が黒もOKになりました。靴下はどれだけ抗議しても無理だったと友達が。
髪型については男子はあまりにも長いとアウト。ツーブロック疑惑があると変えさせられます。
バタフライナイフを持ってきた生徒がいたせいでハサミなどの刃物は所持禁止になりました。
お菓子のごみは絶対に持ってこないようにしましょう。関係ない子も学年集会で呼ばれてその後感想的なものを書かされます。 -
いじめの少なさ見たことはあるけれど直ぐに対処してくれている。
生徒指導に連れてかれるのをたまに見る。 -
学習環境テスト前には一週間の間放課後に補習が入り行きたい人のみいける。
ただえらい人が行き本当に点数がやばい奴は行かない。
中間考査で習っていない範囲がでてきたことがあったりと完璧とは言えない。
でも授業聞いて課題やれば80以上は行けるように先生たちもテストを作ってくれてる。協力的な先生が多いので生徒からの評判もいい。 -
部活陸上部ー結構強い
バドミントン部ー強い人は強いが実力差がある人同士であんまり仲はよくない。
卓球部ー部員によると自称運動部
吹奏楽ー結構強いと思う。先輩後輩間で仲いい
生活科学ーうちらの代はふざけ倒しまくって怒られたりしてました。普通にやるとかなり陰です。あんまり科学的なことはしませんが興味のある人は是非とも。 -
進学実績/学力レベル周りの人の志望校は川口市立、鳩校、青陵、川高、浦和西、浦学、浦和工業、桜が丘、日大豊山とか言ってる子が多かったです。
-
施設図書室は図書委員が定期的にアンケートとって司書さんが本を入荷してくれる。
今年体育館にエアコンがついたり昨年一階の渡り廊下が工事して綺麗になった。今は中庭工事してて2023の夏にはできるとかなんとか -
治安/アクセス中井小学校の人は近いしいいと思う。徒歩1分でつく子もいた。
自分は南鳩ヶ谷小学校だったのでそこの人たちは30分で行ってた。友達と行かないと退屈すぎて泣きます。特に熱い夏なんか。
忘れ物したり再登校とかは絶対に注意してください
入試に関する情報-
志望動機友達が皆行くから。兄姉母とそこだったから。家から近かったから。
進路に関する情報-
進学先レベルを落として鳩校へ。無理して高いところに行って苦労する必要は無いです
投稿者ID:876296 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、八幡木中学校の口コミを表示しています。
「八幡木中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 八幡木中学校 >> 口コミ