みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 上藤沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
成都の耳珠性が総称されないがっくあ
2019年07月投稿
- 1.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則生徒には厳しいくらいがちょうどよく、生徒指導のかいがあり挨拶ができる生徒に育つ
-
いじめの少なさ人の優劣は、大人の計り知れないものがあり、生徒同士ではいろいろなやり取りがある
-
学習環境一人一人のレベルが高く、他校ではもっとレベルが上がると思うが、頑張ってもなかなか成績が上がらない
-
部活多くの生徒が部活動に打ち込んでいますが、画一的な指導ではなく生徒一人一人にあった指導をしてほしかった
-
進学実績/学力レベル自分の子供が、成績が全くのびなった、もっと生徒個々の特性を大事に指導してほしかった
-
施設築年数がずいぶん経っており、すべてにおいて古く最新の設備がなかった
-
治安/アクセス学校外で、いろいろな事件が多く、登下校がすごく心配である
-
制服制服には興味がなく、今時ではないため、子供が楽しくなるような服装に変えてほしい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一人一人は素直で、先生の言いうことに対して従順な人が多いい。先生は本当に生徒に尽くす職業である。今では先生は自分第一になってしまった
入試に関する情報-
志望動機通える中学は決まっており、生徒にとっては選択肢がないためかわいそう
進路に関する情報-
進学先地元も高校へは進学できなかった
-
進学先を選んだ理由受け入れてくれく高校がなく仕方がなかった
投稿者ID:547114 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
まあ、まあ、いいかなとおもったので5にしました。 先生たちもまじめそうなので。校門や、通学路で挨拶活動とかもしているようです。
【学習環境】
先生が教えてくれたり、先生が数学の得意な生徒に教えてあげて、と声をかけてくれたりしているようです。
【進学実績/学力レベル】
あまり良くわからないが、安定...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【学習環境】
一人一人のレベルが高く、他校ではもっとレベルが上がると思うが、頑張ってもなかなか成績が上がらない
【進学実績/学力レベル】
自分の子供が、成績が全くのびなった、もっと生徒個々の特性を大事に指導してほしかった
【施設】
築年数がずいぶん経っており、すべてにおいて古く最新の設備がなかった
【治安/...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
向原中学校
(公立・共学)
-
-
学力が低く、平凡な学校
2
卒業生|2018年
藤沢中学校
(公立・共学)
-
-
特色がない一般的な公立中学校
3
保護者|2023年
三ヶ島中学校
(公立・共学)
-
-
部活動にちからをそそいでる
2
保護者|2022年
武蔵中学校
(公立・共学)
-
-
程よい田舎の学校です。
3
保護者|2017年
東町中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もない普通の中学校
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 上藤沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細