みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 笹目中学校 >> 口コミ
笹目中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 5| 学費 -]-
総合評価本当にごく普通の中学校って感じです
そこまで治安が弱いいため、少し目立った行動などしない限り大丈夫ですよ!先生などに話したりしたらしっかり対応もしてくれます! -
校則意味わからない校則多めです…
夏は先生たちの判断が出るまでふつーにワイシャツの下に体操服着ないと行けないのでとても暑いです…
他学年やほかのクラスの教室の前を通っては行けないので大体の移動教室は2回まで降りないと行けません、
あと、冬はタイツとか履いてる場合絶対に上からジャージ着なければ行けません
制服の上から上着を着たりする場合本来下にブレザーor学ランを着なければいけないんですけど、教員に見られる前に閉めちゃえばある程度バレないですよ -
いじめの少なさ自分の代はしょっちゅうそーいう陰口関連で学年集会が開かれますが、正直いって軽い陰口ぐらいしかないのでそんなに気にしなくていいと思います!
-
学習環境あまりよく分かりませんがテスト近くなったら授業が自習の時間になったりすることがよくあります!
実技系は学期末あたりに補習あったりするのでやりたくない方は早めに終わらせておくといいですよ~ -
部活頑張ってる部活は結構多くあります!表彰で県南2位とかその辺はよく耳にします!
自分は美術部ですが、行事として全国大会への申請はできますよ~!実際に、去年も何品か美術館に置かれいました!
あと、学総は同じ部活とかで応援に行く人以外は応援に行けないので少し寂しい感じです。 -
進学実績/学力レベル自分の代はとにかく頭が悪いみたいで、先生方に勉強しろ勉強しろとすごく言われます
-
施設体育館はそこまで大きくないので卒業式、入学式なとは1学年しかでません
学校全体が出る行事はすごく窮屈です
プールが設置されているので夏はぷーるの授業がありますよ!
あとクーラーが去年新しくなりました~!
黒板がホワイトボードになり黒板アートはできなくなってしまいましたが… -
治安/アクセスまぁ埼玉なんでそこそこの治安は保たれていますがけっきょくやばい人はいるので気をつけてください
自転車通学は禁止されていますがやっぱり守ってない人も何人かいるみたいですね…
車で通学してくる人もよく見かけますが、ふつーにバレたら怒られるので少し離れたところで降りて途中からあるいてきたほうがいいですよ -
制服男子は黒学ランです!憧れがあった人にはピッタリだと思います!
女子の制服も周り比べたら結構可愛い方だと思いますけど、やっぱりスカートが長いですね…
あと女子は夏以外は第一ボタン必ず閉めてリボンつけないといけないです(外れてた場合、見つかり次第先生に言われるので気をつけてください)
入試に関する情報-
志望動機ただ単に家から近いからです
あと、知ってる人が多いからです!!
投稿者ID:9828581人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価校舎の中は綺麗だし先生もいい人ばかりなので、今後の相談などもしやすく、結構いい環境で勉強できますが、いかなる理由があっても他学年の教室の前の廊下は通ってはダメという謎のルールがあるので移動教室の時にはいちいち2階まで落ちてからまた上がることになります。
-
校則ツーブロック禁止。
夏でも冬でも体育着を制服の下に着なければ行けません。
6年前比較するとだいぶ校則は緩和されたらしいです。 -
いじめの少なさいじめはないと言ってもいいですが、生徒同士のじゃれ合いがはたから見たらいじめのように見えます。それを先生は静観しています。
-
学習環境私は在校生なので分かりませんが、卒業生の姉は自分に合った進学先を提示してくれて満足したようです。
あと進路相談は担任の教師よって満足感が変わるようです。 -
部活自分の所属している部活では、関東大会出場を目指して、多くの生徒が練習に打ち込んでおります。3年生の夏まで部活を続け、そこからは受験勉強に切り替えます。女子テニス部はめちゃくちゃ強いです。
-
進学実績/学力レベル正直いってわからないです。ですが3年生の会話を聞いていると、南陵志望の生徒が多いようです。なので南陵に行ける程度の学力はあると思います。
-
施設体育館にはエアコンが着いております。
最近エアコンが新しくなり、多くの生徒が喜んでいて、快適な環境で勉強に取り組むことが出来ます。 -
治安/アクセス近くにバス停はあまりないと思います。車で登校する時に先生の見つかると怒られます。なので少し遠くで降りてから歩いて校門に入りましょう。
入試に関する情報-
志望動機近いし姉も入っていて、校則も結構改善されたと聞いて入学しました
投稿者ID:9746064人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年01月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生とかも口調が荒かったり教師からのいじめなどもあったり校則なども古かったりとおすすめできない部分が多い
-
いじめの少なさ教師から生徒へのいじめなどがあったりすると子供から聞いたりした。
-
学習環境毎回テストなどもしてくれているからあまり文句は無い。
小テストなので自分の実力がわかる -
部活強いわけでも弱い訳でも無くいっぱい走ってげんきに声を出していゆ
-
進学実績/学力レベル学力はいい学年もあればあまり良くない学年もあるらしいうちの子たちはあまりよくないらしい。
-
施設子供から聞く感じはキレイだがホコリとかがあるということらしい。
-
治安/アクセスうるさい人やよこにならんであるくひととかが多いことがある。。
-
制服普通の制服で変わったこととかもなくべつに不安だととかは思ってない。
入試に関する情報-
志望動機家から近くだったし通いやすいためここの中学校にすることにした。
投稿者ID:9736476人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価そこまで悪くは無いと思う!
意味わからん校則多めだしちょっと厳しい先生もいるけど、そういう先生達も裏では面白い人多めだしいじめとかにも真剣に向き合ってくれるよ! -
校則可もなく不可もなく…ちょっと理不尽な校則が多め…
男子はツーブロ禁止で女子はしょっかくとか編み込みがだめ…あと靴下のラインとかもダメ…ワンポイントはOK -
いじめの少なさあんまり耳にしないけど有るはあるみたい…
でもいじめの対策など、先生達も結構気にしてるみたいだから何かあったら気軽に話せる -
学習環境ごく普通って感じだと思う、僕の学年はあんまり勉強してる人いなくて学年平均が低いけど、他の学年は割と普通って感じ、授業もわかりやすい先生と分かりにくい先生がいる…
-
部活僕は文化部だから分かんないけど、多分強い部活は強いと思う、!
-
進学実績/学力レベル僕はその辺あんまり詳しくないけど、多分頭いい人はこの学校まずまず入らないかも…w
でも人クラスには化け物並みに頭いい人いると思う! -
施設道場や体育館、プールや図書室大体は揃ってると思う、!けどトイレは臭いし汚い…
-
治安/アクセス10分ないくらい歩けばイオンがある!
近いのか遠いのか微妙の駅が行くつがあるけど学校の近くにバス停があるからそれ乗っちゃえばすぐ! -
制服女子は割と可愛いと思うけど冬期女子は絶対第1ボタン閉めてリボンつけないとダメ…男子は第1ボタン外してOK
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか僕の学年と1個上の学年がとにかくうるさい…w新1年生が少し可哀想…
入試に関する情報-
志望動機普通に1番近くて友達がだいたいそこに通うのに合わせただけって感じ。
投稿者ID:9705064人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価前述のとおり何かに特化したわけでもない普通の公立の学校かと思います。ただ校長が女性だからか少しやさしい雰囲気はあるかもしれません。
-
校則学校の雰囲気がよく荒れていないかつ校則に不満をもっていない時点でいい学校かと思います。
-
いじめの少なさ大きな問題は聞こえて来ないです。ただSNS等フィールドが変わっただけかも知れませんが
-
学習環境市自体が多様性の教育を進めており、入学試験等に対応できるかは詰め込み型で育った親からすると心配ですか
-
部活自由度が高いみたいです。成績に主眼を置くのか人間形成に置くのかで大きく変わるかと思います。
-
進学実績/学力レベルまだ子供が一年なので細かく話していないですが、普通かと思います。
-
施設特に新しいわけでは無いですが古い訳でもない普通の学校かと思います。エアコンはついているみたいです。
-
治安/アクセス戸田市は近隣よりは治安は悪くないですがたまに大きな事件があります。学区内では今のところは無いです。
-
制服普通のブレザーです。特に有名な人のデザイン等ではないと思います。
投稿者ID:9533082人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価治安がちょっと悪いですが、無視してれば普通の学校生活が送れます。
文化祭ないのが残念です。先生は優しい方が多いです。 -
校則ツーブロック禁止や女子の髪の結ぶところは耳と同じ高さとか意味わからん校則はありますが、学校生活においては対して影響ないです。
-
いじめの少なさ不登校の方も何人かいるみたいです。病気などでいない可能性もありますが、いじめできてない可能性もあるので中間の位置にします。
-
学習環境任意で夏休みに補修があります。
受験対策は1年生なのでわかりません。 -
部活最近はちょっと弱くなってますが、部によっては県大会に行くところもあるので、ぼちぼちです。
-
進学実績/学力レベルわからないのですが、浦和実業高校に行く方が多いイメージです。
-
施設公立なので私立に比べたら充実度は低いですが、体育館はバスケットゴールが6個、ネットと建てるとこと卓球場があります。校庭はテニスコートが2、3面、野球のなんか後ろの網があり、サッカーコート一面分の広さがあります。
-
治安/アクセス周辺の治安ちょっと悪いイメージです。
アクセスは少し悪いです。 -
制服女子はブレザー?で男子は学ランです。
女子改修するなら男子も改修してくれよと思います。
あとジャージとかは背中に変なSasameと書いてあるマークがあります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一般人9割みたいな感じです。まあ普通の中学生ですね。極端な陰キャみたいな人は見てる限りいません。
入試に関する情報-
志望動機近いからてのと友達が多いからです。通える地域では新曽よりは治安がいいのでここにしました。
投稿者ID:9484922人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなし。何事もなく3年間過ごせればそれに越したことはない。担任の先生はとても良くしてくれているし、クラスの雰囲気も聞いてる限り良さそうなので。
-
校則可もなく不可もなし。本人は特に不満もなく通っている。夏も冬も特になし。
-
いじめの少なさ特に目立っていじめがあるとは聞いていない。とても仲が良さそうなので安心している。
-
学習環境クラスの高順位の子に引っ張られ、成績はまずまず。環境としては悪くはなさそう。
-
部活授業があるから仕方ないが、帰りが遅い。土日の朝も早く、とても大変。
-
進学実績/学力レベルそこまで良いとは聞いていないが、データが少し昔の話なので、今はどうかは知らない。
-
施設可もなく不可もなし。少しずつ改善はしているようだし、文句も言わないから。
-
治安/アクセス可もなく不可もなし。途中の通学路が細く、やや恐怖を感じる。も少しどうにかならないかな。
-
制服可もなく不可もなし。本人も文句言わずに来ているのでいいんじゃないかな。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活と学業を両立している生徒が多いように感じる。コロナのせいなのか、休みが多い気もする。
感染症対策としてやっていること基本的な対策はされているようです。投稿者ID:8616342人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年12月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 4| 学費 -]-
総合評価生徒はとてもにぎやかでいいと思いますが先生が少しネジが外れてる先生が多くいてそこがとても残念です。。
-
校則生徒はちゃんとしているが先生が生徒にお金を借りたり生徒に奢ったりしている。しかもそれが生徒指導の先生でその先生に指導されなくてはならない。
-
いじめの少なさいじめは特にないです。とてもにぎやかでいい学校だと思います。
-
学習環境とても充実していてます。パソコンで調べ学習とかができます。。
-
部活たまにやる気のない顧問がいる時はあります。部活はそんなに強くは無いです
-
進学実績/学力レベル先生たちがサポートしてくれます!とてもいいと思います。おすすめ出来ます
-
施設設備は少し古い部分もありますが使いやすくて愛着があっていいと思います
-
治安/アクセス不良の人達が周辺に住んでいて少し怖いところもありますが友達と一緒にいれば安心できます
-
制服制服は至ってシンプルでダサくもかっこよくも可愛くもないって感じです!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかにぎやかで優しくて面白い生徒が沢山います!安心して学校生活ができます
入試に関する情報-
志望動機家から近かったのが1番の理由です。遠いい人は歩きで40分くらいの人もいます
投稿者ID:8799553人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価中学生らしい不満は沢山ありますが、
体罰や目立ったいじめはないので大丈夫です!
中学校に入ったらいわゆる陽キャ等で分かれてしまうので
そこは意識した方がいいかもしれない…! -
校則女性教師は前髪にうるさいです!
頭髪検査は特に横の髪の毛がどうとか目にかかってるとか言ってきます!
ぱっつんにすると可愛いって言ってくれます(笑)
スカートは身長が伸びて膝が出てしまいますが、
先生によっては注意してくるので、長めで買った方があとで楽! -
いじめの少なさ女子の間でのいざこざはつきものです笑
明るい子が人気者になるかな? -
学習環境適当な先生は雑談が多いかな、真面目すぎる人もいるし、
先生次第!分からないことを聞いたら先生喜びます! -
部活トロフィーが飾ってあるくらいなので、
部活には熱い顧問がほとんどです!
習い事がある人は文化部か帰宅するかがおすすめ!
キツそうなイメージがあるのはバスケ部とバレー部かなぁ -
進学実績/学力レベル一般的です!飛び抜けて良いわけでも悪いわけでもないです!
あと、クロムブック(パソコン)が1人1台配布されて、
学校のみ使用出来ます!授業で使います! -
施設どこも快適かな!校庭は学年別でわけて使うけどそんなに困らないです!
-
治安/アクセス一時期不審者情報が勃発したけど、笹中の近所の人達は年配の方が多いから、朝は挨拶してくれます!
-
制服親からは大好評でした!笑
男子は学ラン、
女子は冬だとグレーのセーラー服デザインのブレザーにブルーのリボン、
グレーのスカートで、夏はワイシャツの上にサマーベストという形です。
現在は「夏にベストは暑いんじゃ…?」という事で、
先生方が議論中です!もしかしたらなくなるかも…?
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかヤンキーとかイキってる人は数えられるくらいです!
そういう人は浮いてます、かなり笑
みんな個性豊かで合う合わないがはっきりしますが、
そこは上手く付き合っていくのがいいと思います!
入試に関する情報-
志望動機兄弟が通っていたり、同じ小学校だった子が笹中に通うと聞いたから!
投稿者ID:8085503人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価めちゃ楽しいですよw
いろんなタイプの先生がいますし!
生徒も絡みやすい人ばかりです!!知らない子ともすぐに仲良くなれますよ! -
校則先生とすれ違ったら、わざと大きな声で「こんちゃー!」と言いましょうw
僕の場合は「挨拶だけは良いね!」と言われますww
なんともおもわないw
最初のころは厳しいとおもうけど、慣れちゃえば え、そんだけ?? って感じ! -
いじめの少なさ数年前は荒れてたみたいだけど、今はなんともない!普通の学校wwww
僕が見ている限りいじめは無かったかな\(^o^)/ -
学習環境最近だと、クロームブックを使って学習をすることが多くなった!楽しいよ笑
学習のサポートはうーーん、、自分が不真面目だからか、あんまりサポートしてくれないっすね。。
真面目な子には、分かるまで、おしえてくれるんじゃないすか? -
部活陸上部とソフトテニス部が人気ー!
帰宅部なので、あまりわからないや。。。 -
進学実績/学力レベルこの学校に通う人は近くにある高校(偏差値55)に行けるみたいですし、いいんじゃないすか?
自分はちゃんと授業を受けていないので、落ちると思いますけど汗
(今年受験生なので応援してね!) -
施設なんとも言えない感じ、体育館はエアコン?が追加されてた(語彙力)
図書室には一度も行ったことがありませーーん(位置が駄目)
校庭は普通?東京に比べると広いと思う -
治安/アクセス治安神
近くに北戸田駅があり、イオンもあるよ! -
制服なんとも思わない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいい人ばっかりだし、絡みやすい!
新中1の人に一人ぐらいは居るやろ?
「知らない人と仲良くなれるかな...」って人!
心配すんな!「よっぽどウジウジ」してなければ近寄ってきてくれます。
みんな仲良くしてくれるよ!
入試に関する情報-
志望動機特に無いや、公立だもんww
一つ言うとしたら、近いからです!w
進路に関する情報-
進学先まだ卒業してませーーん
投稿者ID:7400637人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価挨拶もいいし非常にいい学校だと思います。数年前は荒れていたそうですが今はそんなことはありません。みんな頑張ってます
-
校則最低限の校則。ツーブロック禁止。男子は髪が耳にかかったら駄目らしいがあまり気にしない
-
いじめの少なさないですね。仮にあったとしても先生などが素早く対応して貰えます。
-
学習環境夏休みは自由参加で補習あり3年生のみ補習ありテスト前にテスト対策の補習あります。
-
部活非常にいいと思います。特に男女テニス部、陸上が強いと思います。
-
進学実績/学力レベルほとんどの人が高校に進学します。学習レベルは平均より上でしょうか。
-
施設体育館はエアコンが設置されました。 図書館は本がたくさんあります。校庭は平均くらいの広さでしょうか
-
治安/アクセス1年に4.5回くらいで不審者がでます。 ほとんどの人は歩きできます。1番遠い人は30分くらいかけて登下校すると思います。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で1番近かったため。小学校のほぼ全員がここに進学するから
進路に関する情報-
進学先偏差値の良い高校に入りたいです。
投稿者ID:6683375人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生も一人一人に対して丁寧に接して下さり、生徒の積極性を大切にしてくれる学校なので、とても良い学校だと思います。
-
校則校則は、正直言って厳しいです。前髪横の髪はすぐに注意されます。前髪は目にかかってはいけません。方に髪がつくようならポニーテール、高さなどの規定はなかったです。生徒指導の先生ではなくても、女性の先生が女子生徒に、男性の先生が男子生徒に注意をするという感じでした。
体育の授業では、12月からしか長袖のジャージが着れないため、11月は皆凍えながら授業を受けていました。 -
いじめの少なさ陰口は悪口を個別で言っている子はいましたが、集団いじめはひとつも聞いたことがありません。
-
学習環境学校の方で、外部の先生を呼び補習がありました。希望者でしたので、部活等と両立できます。受験期も、試験に向けて問題を解かせてくださいました。
-
部活部活はとても盛んでしたが、部によって上下関係の厳しさに差がありました。ひとつ上の代では、男子ソフトテニス部が県大会3位、女子卓球部が関東大会出場、あん馬での好成績などが門の横に記されていました。
-
進学実績/学力レベル進路実績は、いい人もいれば悪い人もいる、という感じでした。年によっては浦高や浦和一女に数人合格する代もありました。
-
施設校庭はとても広いです。部活に支障は出ない程です。しかし、トイレは和式が多く、洋式は1つでした。
-
治安/アクセス工場が多いため、周囲のトラックを危ないと感じる方もいるかもしれませんが、歩道があるためそこを歩けば問題ありません。直線に歩いていくともう1つ別の中学校が近くにあるため学区はそこまで広くなく、自転車での登校は禁止です?
-
制服ある代で女子の制服が変わり、襟はセーラー服型のブレザーのようなものになりました。当学校の生徒は不満がっている方が多いようですが、地域やほかの学校から見ると品があると高評価です。また、男子は学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強が得意な子もいれば、苦手な子もいる、何かに対して熱量を持った子もいれば、あまり周りと群れないタイプの子もいる、そんな皆が共存できる学校です。
入試に関する情報-
志望動機住む家の学区がここの中学校であったため。学区以外から来ている人はいなかったと思います。
進路に関する情報-
進学先進学
投稿者ID:6759362人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価ふざけてますね。夏休み明けに確認テストがありますが、やめてもらいたいです。しかも3年生だからといって理科社会も加わりました。休校中に出る課題も無意味なものばっかりです。3年生になってから5教科の教科担当が3人も変わりました。今更馴染めません。もう2年生までの先生の授業は受けられないの・・・
-
校則特に厳しい校則はありません。しかし、下着の色は白だけと言うのはよくわかりませんね。たまにチェックされます。
-
いじめの少なさ机に悪口が書かれる事件がありました。ちゃんと注意してくれるかは先生次第です。今のクラスではいじめは見かけません。
-
学習環境寝ている生徒もときどきいます。積極的に発言をする人は少ないです。分からないところ教えてくれる生徒もいるのはいいです。発言させてくれる機会が一切ない先生もいます。
-
部活運動部は実績を残している部活が多数あります。県大会出場もよく聞きます。文化部も才能がある人は賞をとっています。
-
進学実績/学力レベル上位と下位の実力の差が大きい。できる人はどんな難問でも解いている。分からない人のために補習授業行ってくれる先生もいる。
-
施設基本的に問題ないと思います。 でも理科室や家庭科室の椅子が少し汚いですね。しかし、僕はそこまで気にしていません。
-
治安/アクセス徒歩5分ぐらいで着く人もいれば30分以上かけて歩いてくる人もいる。 生徒会の人が挨拶活動などを行っています。
入試に関する情報-
志望動機場所が近くて通学に便利だから。 幼い時に笹目中に来たこともありました。
投稿者ID:6612363人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価挨拶がずば抜けて優秀。各教室のベランダにプランターがあり、季節に合わせて委員会に所属している生徒が花を入れ替えて育てている。
-
校則中学生としての最低限の校則。
頭髪は厳しいが外見を磨くのは高校生からで、今は中身を磨くという先生の教えが生徒も保護者もとても納得できる。 -
いじめの少なさ陰口はある。特定の人をいじめる生徒は一人もいない。
先生がいじめに関してとても厳しく、些細な事でも相談に乗ったりして解決してくれている。 -
学習環境3人班などの少人数グループで授業をする先生もいて、話し合いのしやすい環境になっている。
-
部活部活はとても熱い学校。顧問が変わることも多く、部活によって大会の成績も年々変わっている。
-
進学実績/学力レベル上位と下位の学力の差が大きい。
中間の生徒を上位にし、下位の生徒も個別に対応したりなど先生も全力を尽くしてくれる。 -
施設他の中学と特に変わらない。
校庭の砂を近年水はけの良いものに入れ替えたため乾きが早い。 -
治安/アクセス最寄り駅までは歩いて15~20分程度。
登下校時、正門前に先生が立って安全面に注意してくれている。 -
制服女子は明るめのグレーのセーラー服で、スカートはそれより濃いグレー。リボンは青。市内で見るとダサい方だが、県単位で見ると可愛い方。
男子は学ラン。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性豊かで明るく元気の良い生徒が多い。
中国国籍や、ハーフの生徒も多くいる。
入試に関する情報-
志望動機家からの距離と部活動への意欲。先生の面倒みが良く、安心して通わせられる。
投稿者ID:6310992人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市内では優秀な学校の1つです。生徒の挨拶がとてもよく教育がしっかりしています。スポーツも盛んで野球部などは県内トップクラスの強豪校です。
-
校則校則は髪形の指定や自転車登校の禁止などありますが、おおむね他の学校と比べて特に厳しいといったことはありません。
-
いじめの少なさ生徒達の仲も良く、ここ数年では学校としていじめを防ぐために最善の活動を行っており、今のところ目立った問題は起きていません。
-
学習環境県内でのモデル校とされているらしく、学習に関してもサポートや受験対策などは活発に行われており、細かい相談にも対応してくれます。
-
部活野球部は近年県大会優勝の実績もあり、また他の部も高いレベルで実績を残しており、部活は活発と言えます。
-
進学実績/学力レベル進学実績については詳しくわかりませんが、基本的に優秀な学校であることはかわりありません。
-
施設昨年プールの柵の工事を行い、外部からの進入や安全対策など、その他の場所に関しても随時対応中です。
-
治安/アクセス治安には不安が有ります。
-
制服最近女子生徒の制服デザインが変わりましたが、男子は普通学生服、女子も至ってシンプルなデザインです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか至って普通の生徒が多いです。
入試に関する情報-
志望動機自宅の近所にあったため。特にこれといって他の選択肢は考えていなかった。
投稿者ID:5504693人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と生徒達がとても仲が良く、雰囲気も明るく開けている学校でしたが、学習面でもう少し力を入れて下さると良いなぁという思いがあります。
-
校則身だしなみが乱れている生徒を見た事がありません。子供達を締め付ける校則では無く、正しい事を身に付けさせる為の校則だったと思います。
-
いじめの少なさ苛めがあったとは聞いていません。小さなトラブルはあった様ですが、早め早めの対応で解決していた様に思います。
-
学習環境学習に関しては、もう一押し欲しかったです。塾の力が無ければ、成績は上がらなかったと思います。
-
部活部活動に対して熱心な先生が少なく、子供達が自主トレ等をして頑張っていました。
-
進学実績/学力レベル難関校への進学者は少なかったと思います。只、生徒1人1人と丁寧に向き合ってくれる先生方ばかりでした。
-
施設全体的に設備は整っていましたし、清潔に保たれていたと思います。
-
治安/アクセス不審者や変質者の出没が多々あり、また、車通りも多い場所に学校がある為、事故も多かったと思います。
-
制服男子は学ランでしたが、女子の制服はデザインが変わる前も変わってからも、あまり可愛くありませんでした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか挨拶がきちんと出来て、明るく頑張り屋さんな子が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機自宅から1番近かった事もありますが、学校説明会の時の印象がとても良かったからです。
進路に関する情報-
進学先市外の私立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由第一志望は公立でしたが、私立の中では、子供自身が“絶対にここッ!”と決めた為、選びました。
感染症対策としてやっていること詳しい日にち等は分かりませんが、分散登校、家庭学習等が行われたと聞いています。投稿者ID:6971562人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の熱心さがかんじられました。環境的には、幹線道路から、離れているので、騒音も少なく、安全で治安も悪くはないとおもいます。
-
校則他校のことは、わからず比べようがありませんので、わかりません。
-
いじめの少なさ通学中は、教師や生徒のうわさは、自分にははいりませんでした。
-
学習環境希望高校に、入れたので指導は、よかったのではないかと、おもいます。
-
部活普通ぐらいの成績ではないかとおもいます。トラブルもなく活動出来たとおもいます。
-
進学実績/学力レベル普通で平均的な、レベルだとおもいます、普通の公立学校だとおもいます。
-
施設普通の公立学校にあるレベルの施設がありますが、校舎は年期がはいっています。
-
治安/アクセス治安は良いとおもいます。
-
制服普通の公立学校なので、一般的な制服です。特に変な制服だとはかんじられました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけではないと、感じますが、よくわかりません、
入試に関する情報-
志望動機特にありません。家から近いので、通学には便利な立地環境でした。
進路に関する情報-
進学先地元の私立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供の希望高校
投稿者ID:5558901人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほかの中学に比べるとちょっと校則は厳しいです。
先生は若い先生が多くて、フレンドリーです。
進路指導は結構良くて学校に高校の資料がたくさんあります
校則は守ったほうがいいです() -
校則近くの中学校と比べたら厳しいです。
バックは学校指定の思いバックです。
靴下は真っ白でワンポイントはOKくるぶしより4cm以上の長さがないとダメ
女子のスカートは膝立ちして地面につくかで判断します
男子の学ランのコックは普段は開けてていいですが、行事の時は閉めます。(息苦しい)
化粧とかは他と変わらずダメでしたが、軽くしてくる女子がいました。スマホはダメです。靴は白を基調としたものです。
アルバイトは禁止です。
これを破ると、研修室と言う名の生徒指導室に連れていかれ、怒鳴られます。(笑)
守っていればいいのですが、授業中に寝たりすると机を蹴られます。1年生の間は結構厳しいです。たまに、教科書の落書きで怒られた人もいましたので、校則だけは守りましょう。 -
いじめの少なさ先生はいじめに対してすぐに行動してくれます。
しかも生徒のことを気使い、個人で相談できるのでいいです。
いじめというよりかは、裏で陰口を言い合ったりしてました。
特にSNS上では戦争のように言い合ってました。 -
学習環境先生によりますが、定期テストの平均点によっては強制補修があります。
テスト一週間前は部活がない代わりに先生が学校周辺の公園や商業施設を回って生徒がいないか確認します。(笑)
見つかったらテスト勉強をしろと言われます。
受験対策は充実していて、授業終わりに宿題が出るようになります。
-
部活大会にしょっちゅう出て勝つほどの強豪校です。
授業が終わると校庭からいつもすごい声が聞こえます
先生は部活に対してすごく熱いので、スポーツ系に行く人はかなり鍛えられます。運動部は上下関係がすごいですが、文化部も夏は走ることがあります。部活は基本強制参加ですが、スポーツクラブに通ってる人は先生に許可を取って帰宅部になれます。 -
進学実績/学力レベル学年によってはっきり分かれます。
近くの高校に行く人もいたら、私立の偏差値70の高校に行く生徒もいます。先生が一人一人行きたい高校に沿った指導をしてくれます。面接練習も好きなだけできて、高校にかなり応援してくれます。2年生の2者面談で自分の偏差値が教えられて、そこから志望校に受かるまでのサポートがしっかりしています。 -
施設校舎は古いですが、特に不備もないと行った感じです。
トイレは昔においがありましたが現在は消臭剤が置かれて匂いはあまりしません。グラウンドは広いですが、奥は少し凸凹した地形があります(笑)
左側にテニスコートがあります。
格技場は新しく綺麗で、最近工事されたようです。
体育館は広いですが、夏は暑く、冬は寒いので対策が必要です。
図書室はテーブルが置いてあり、テスト勉強するのに最適です。
本はかなりの種類があります。
特にギネスブックは人気なので(笑)
耐震対策されてるので、一部の教室は窓の近くに座ることができますが先生に怒られるのでやめましょう(笑) -
制服女子は2015年度からブレザーに変わりましたが、男子は学ランです。女子は夏にサマーベストで、男子は半袖のワイシャツです。
入試に関する情報-
志望動機そこに中学校があったから
進路に関する情報-
進学先市内の県立高校
投稿者ID:5126631人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年04月投稿
- 5.0
[学習環境 -| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生は、時に厳しく時に励ましてくれる先生が多かったです。
また、先生同士仲が良く、話を聞いている私たちまで楽しくなってしまうような感じです。笹目中の先生方は、私たちを将来に導いてくれる素晴らしい先生方が多くいるので、安心して中学校生活を送れるかと思います。 -
校則校則は、他校と比べて少しだけ厳しいです。
女子は、スカート膝下で、第一ボタンが見えないようにリボンをします。男子は、学ランでボタンは全て閉じます。靴下はくるぶしより2センチ上じゃないと体育の授業で、怒られます。 -
いじめの少なさ男女仲が良いため、いじめはあまりみられません。
いじめはありませんが、噂が大好きなので、好きな人とかは広めない方がいいでしょう。先生達からもいじられる時があります。
気おつけてください。 -
進学実績/学力レベル私たちの台は、公立高校に落ちてしまった人が少ないです。
授業には、公立高校の問題集を行い、先生オリジナルの問題などが作られました。私は、無理なく勉強することができました。
投稿者ID:5107382人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学実績のことや校舎が古い事などを考えるといい学校と胸を張って言えるほどでは、ない。ただうちの子供は、楽しんで学校に行っていた
-
校則何年か前に女子の制服が変わり前よりは、可愛くなりました。男子は、学ランです
-
いじめの少なさいじめは、あまり聞きません。しかし不登校の子供が多いような気がします。
-
学習環境学校の授業は、どうか分からないが、塾に行ってる子供も多い気がします。
-
部活うちの子供の頃は、部活動に力を入れててほとんどの部活動が県大会に行ってました
-
進学実績/学力レベル周りの学校に比べて進学実績が悪いように感じました。上の方の子供は、いい高校に行ってます
-
施設古い校舎です。早く立て替えが入ればいいのにと思います。耐震補強は、したみたいです
-
治安/アクセス駅から15分ぐらいでべんりとは、いえないです。ただ近くにイオンがあり子供達には、いいと思います
-
制服女子の制服が何年か前に変わり前よりは可愛いくなりました。男子は、学ランです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか子供の頃は、部活動が忙しくてあまり休みもなく可哀想な気がした。夏は、熱中症になる子も多々いた
入試に関する情報-
志望動機学区だったから。小学校の友達と一緒に行けるので。何となく。子供も違う中学の選択は、んsかった
進路に関する情報-
進学先高校進学。うちの子供は、塾で頑張り埼玉では上位の高校に進学できたのでそれなりには、満足しています。
-
進学先を選んだ理由子供が高校選びの時にその学校が環境的に気に入り目標としてずっと頑張ってきたから
感染症対策としてやっていること今中学に子供が行ってないので、一切分からない 。現役の子供がいる家庭に聞いてください投稿者ID:7565842人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、笹目中学校の口コミを表示しています。
「笹目中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 笹目中学校 >> 口コミ