みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2015年入学
結局はとても楽しい学校
2018年01月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価噂はめちゃくちゃ悪かったけど、入学してみたら普通にいい学校だった。校則は厳しいけれど楽しめる。男女とても仲が良く、体育祭が5月にある為そこでクラスが一気にまとまる。
-
校則厳しい。
スカートは膝立てをした時に床にスカートがつかなくてはならない。女子はジャージの襟に髪の毛がかかったら結ばなくてはならない。髪の毛の結び方は後にひとつか横にふたつもしくはその両方の三つ編みの4通り。髪ゴムは黒、紺、茶色の3色、結ぶ位置は耳の穴より下と言われた。男子は耳に横の髪がかかっていたら切らなくてはならない。朝会のあとなど、体育館の出入り口に先生が立っていて監視をしている。靴下はくるぶしが隠れてなければいけない。マスクは白のみ(謎) -
いじめの少なさいじめはある。自分もそうだが、友達も部活内でのいじめにあってた。
人や、部活によって違うが、今自分が関わっている人が悪口を言う人か、男ウケを狙う人ならば中学に入っていじめを起こすと思う。(だいたいそういう人は成績が悪い) -
学習環境勉強がすごく得意でない限り塾にみんな行って勉強している。夏休みに補修をしてくれたり分からないことがあったら聞けば教えてくれたりする。しかし、皮肉を言ったりえこひいきをする先生は嫌われている。でもその先生も含め、授業はわかりやすく、手厚い指導をしてくれる。基本はだいたい優しくてて明るい先生達だ。生徒と積極的にコミュニケーションを取ってくれたり、ちょっとした相談にものってくれたり、自分のクラスの生徒をニックネームで呼んでくれたりする先生もいる。結局は個性が先生も強い。ただ、みんな生徒のことを考えてくれている方達だ。
-
部活野球は強い。
水泳も個人種目だけど強いみたい。
日本文化部という、茶道、生け花、お筝をやる部活もある(女子) -
進学実績/学力レベル公立だから、その生徒の気持ち次第。
成績が良い生徒は偏差値70越えだが悪い生徒は40以下。
もちろん、成績に1がつかないようにと、先生達も助けてくれるが、基本生徒の努力次第。 -
施設エアコンがついたので
夏も冬も快適だ。
校庭はなにもない。 -
制服普通のセーラー服、普通の学ラン。外に出るとどこにでもある制服。
入試に関する情報-
志望動機学区内だから
進路に関する情報-
進学先偏差値60中盤の高校
投稿者ID:403854 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
噂はめちゃくちゃ悪かったけど、入学してみたら普通にいい学校だった。校則は厳しいけれど楽しめる。男女とても仲が良く、体育祭が5月にある為そこでクラスが一気にまとまる。
【学習環境】
勉強がすごく得意でない限り塾にみんな行って勉強している。夏休みに補修をしてくれたり分からないことがあったら聞けば教えて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
光陽中学校
(公立・共学)
-
-
先生を見極めるプロになりましょう
3
卒業生|2021年
青柳中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいです!!最高!
5
在校生|2022年
東中学校
(公立・共学)
-
-
最高な学校だと思います!
5
在校生|2023年
川柳中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校生活が送れます!
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細