みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 獨協埼玉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
クラスの明るさや優しさがほんとに凄い学校
2020年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生方もいい先生ですし、学校全体が明るく休み時間と授業でめりはりをつけられているのでこの学校に入ってほんとよかったです!
-
校則スカートは膝くらいです。カーディガンや、白と紺のベストも可愛くとっても満足してます。
-
いじめの少なさこればかりは言わせてもらうとありません。正直ここの口コミ見てていじめがありそうで怖かったです。でも、1日で5、6人友達が出来るくらいとても明るい学校で、私のクラスも男女仲良く、他の学校では見られない光景だと思います。少し輪から外れそうだなと思うと、みんなが話しかけに行き、みんなで楽しく会話してます。
-
学習環境一対一で質問に答えてくれるし、中学職員室前のホワイトボードで丁寧に解説してもらえるのでとても楽です。補習は小テストで〇〇点以下の人などがひっかかります。補習は丁寧に分からないところを教えてもらえるらしいです。そんなに補習者は多くないです。
-
部活私の部活(吹奏楽部)は週4ですが、剣道部などは週2なので習い事がある人などは楽です。運動部も文化部も週4が多いと思います。運動部などは回れますが、吹奏楽部などは文化祭で演奏をするため、2年生から文化祭をまわることが出来ないです。でも、定期演奏会などがあります。今年もコロナですが感染対策をきちんと行って実施します。充実してると思います。
-
進学実績/学力レベル頭いい人も多いです。進路についてはあんまりまだ分かりません。
-
施設校舎めっちゃ綺麗です。トイレも体育館も教室もきれいなほうだと思います。図書館はよりみち図書館というところで、窓ガラスが大きく、外から見ることができるのが特徴です。図書館で勉強することもできますし、何冊も本を借りれます。司書さんやお手伝いさんが図書館の8、9割の本を覚えているので、自分で見つけられなかったら司書さんに聞くのもオススメです!
-
治安/アクセス朝のバスは空いてますが、夕方は体育館の方まで列ができます。高校生と同じバスだからとても混むんだと思います。バスは一回乗車で178円です。1ヶ月で6480円くらいになります。私は買っていませんが、年間パスポートを4月に購入できます。その他も3ヶ月定期 1ヶ月定期などを地元の朝日バスの会社で買うことができます。治安は悪くないです。
-
制服青いリボンが特徴の中学制服を見て私もこの学校に入ろうと決めました。スカートもとっても可愛いです!しかも電車で目立つのでともだちをすぐ見つけられます。制服は伊勢丹で買えます。あとで買い足しも伊勢丹です。女子はブラウスの襟に獨協マーク、男子は腕のところに獨協マークがあります。女子のベストは紺と白があります。白の方が人気です。白は高校から入学してきた人は購入できないので、高校生で白ベストを着ていると中学から上がった人なんだなとすぐに区別できます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく、元気な子が多く。8割近くが優しいです。泣いている子がいたら相談にのる、暗い子がいたら話しかけてあげる、少し学校に来れてない子が来たら学校で何を習ったのか教えてあげる、私のクラスではそれが当たり前のようにあります。優しい子に囲まれて幸せです。こんなに学校に行きたいと思うのは初めてです??
入試に関する情報-
志望動機制服が可愛かった体験学習が多かったサポートの凄い学校だと聞いた部活が楽しかったなどなど
投稿者ID:66529829人中22人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方もいい先生ですし、学校全体が明るく休み時間と授業でめりはりをつけられているのでこの学校に入ってほんとよかったです!
【学習環境】
一対一で質問に答えてくれるし、中学職員室前のホワイトボードで丁寧に解説してもらえるのでとても楽です。補習は小テストで〇〇点以下の人などがひっかかります。補習は丁寧...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
たいして学校は面白くない。
教師は適当。
授業中は動物園みたいで、地元の学校の方がましだとおもいました。
【学習環境】
していない
教師がゆるすぎる
教え方が悪いのに多額のお金が必要
相談に乗ってくれない適当な教師がいる
【進学実績/学力レベル】
頭がいい人と悪い人の差が激しい1学期からしっか...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西武学園文理中学校
(私立・共学)
-
-
良好な学習環境でお子様やる気スイッチON
3
保護者|2020年
浦和ルーテル学院中学校
(私立・共学)
-
-
うーん…思ったより期待はずれ
2
保護者|2020年
浦和実業学園中学校
(私立・共学)
-
-
将来安泰いい学校です
4
保護者|2021年
東京農業大学第三高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
滑り止めで受けるのはあり
2
在校生|2021年
狭山ヶ丘高等学校付属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強勉強の学校ですが…楽しみも!
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 獨協埼玉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細