みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 獨協埼玉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
超一般的な中高一貫校
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全てにおいて普通であり、特に何かがずば抜け良いと言える学校ではないが、今のご時世では普通に学生生活を送ることも難しいようなところもあることを考えると悪い訳ではないため。
-
校則特段に厳しくも緩くもなく、校則についての問題点等も話題になることがなかったため。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあったというような話しは聞いたことがなく、また教師が比較的生徒に対する関心が強いように感じたため。
-
学習環境受験指導については学校自体の関心が低く、内部進学者と外部から高校に入ってきた方との学力差が大と聞いたため。
-
部活部活動について大きく活躍している旨の話はあまり聞いたことがなかったため。
-
進学実績/学力レベルほぼ大多数が内部進学者となり、そもそもその狙いで中高一貫校となっているため。
-
施設比較的広々とした敷地の中に設置されており、特段の問題はないと思われるため。
-
治安/アクセス最寄り駅から学校まではバス通学でおり、定期代も1回分6万円と高額であるため。
-
制服普通の詰め襟であり、他校に比べて特に変わっているわけでもないため。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか非常に一般的かつ素直で坊ちゃん的な方が多いように感じている。
入試に関する情報-
志望動機滑り止めとして受験させたところが、他校が不合格であったため。
進路に関する情報-
進学先そのまま、内部進学しました。
-
進学先を選んだ理由そもそもが中高一貫校であるうえに、親しい友人もできていたため。
投稿者ID:6341563人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方もいい先生ですし、学校全体が明るく休み時間と授業でめりはりをつけられているのでこの学校に入ってほんとよかったです!
【学習環境】
一対一で質問に答えてくれるし、中学職員室前のホワイトボードで丁寧に解説してもらえるのでとても楽です。補習は小テストで〇〇点以下の人などがひっかかります。補習は丁寧...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
たいして学校は面白くない。
教師は適当。
授業中は動物園みたいで、地元の学校の方がましだとおもいました。
【学習環境】
していない
教師がゆるすぎる
教え方が悪いのに多額のお金が必要
相談に乗ってくれない適当な教師がいる
【進学実績/学力レベル】
頭がいい人と悪い人の差が激しい1学期からしっか...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西武学園文理中学校
(私立・共学)
-
-
良好な学習環境でお子様やる気スイッチON
3
保護者|2020年
浦和ルーテル学院中学校
(私立・共学)
-
-
うーん…思ったより期待はずれ
2
保護者|2020年
浦和実業学園中学校
(私立・共学)
-
-
将来安泰いい学校です
4
保護者|2021年
東京農業大学第三高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
滑り止めで受けるのはあり
2
在校生|2021年
狭山ヶ丘高等学校付属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強勉強の学校ですが…楽しみも!
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 獨協埼玉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細