みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 原市中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
自分の努力次第です。
2019年02月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔のように荒れていません。生徒達はとても礼儀が良いです。その分大半の先生があまりいいとは言えません。塾に行っていないと授業だけでは受験は厳しいです。3年に意味の無い道徳のような授業をして他の学校の人からもよく「原中大丈夫?」と心配されます。受験10日まえにインフルエンザや溶連菌が蔓延している保育園に実習をさせたりしています。そこで感染してしまう人もいます。挙句の果てに先生もインフルエンザになり本来は5日間休まなければいけない所を4日で学校に来て生徒達は驚いていました。先生の中には生徒に向かって暴言を吐く人、三者面談中に通話、お手洗に行く人なども。
-
校則校則は普通です。男子は耳や目に髪の毛がかからないこと。女子はわかりません。
-
いじめの少なさいじめは少ない方だと思います。
-
学習環境授業の質は悪いです。受験向きではなく、道徳のような授業をしています。
-
部活部活は活発です
-
制服男子は学ラン、女子はブレザー。いたって普通の制服です
投稿者ID:5025833人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
何年か前より素晴らしく良くなっていると感じます。無言清掃にはビックリしました。生徒中心の活動も素晴らしいです。
原市中が本当に良かった。卒業してしまうのが残念です。
【学習環境】
授業でしっかり学んで、先生方も熱心に教えて下さいます。
週一回木曜日、寺子屋があり、先生方にも分からない事を質問できま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
昔のように荒れていません。生徒達はとても礼儀が良いです。その分大半の先生があまりいいとは言えません。塾に行っていないと授業だけでは受験は厳しいです。3年に意味の無い道徳のような授業をして他の学校の人からもよく「原中大丈夫?」と心配されます。受験10日まえにインフルエンザや溶連菌が蔓延している保育園に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
瓦葺中学校
(公立・共学)
-
-
子供に向いている学校
2
保護者|2019年
泰平中学校
(公立・共学)
-
-
とても通い安い中学校です
2
保護者|2019年
南中学校
(公立・共学)
-
-
伸び伸び通える中学です
4
保護者|2017年
蓮田南中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です
3
保護者|2018年
宮原中学校
(公立・共学)
-
-
個性あふれる素敵な学校!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 原市中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細