みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大石中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
毎日が楽しくて3年間があっという間でした
2020年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日が本当に楽しかったです。3年間があっという間で、良い先生も沢山いました。また戻りたいぐらいです!
-
校則可もなく不可もなく普通だと思います。世の中では当たり前のことばかりですが、制服のスカーフを折って外側に出しては行けないことに少し不満を持ちました。
-
いじめの少なさ私の周りではありませんでしたが、女子特有のネチネチしたのはあると思います。
-
学習環境テスト前には放課後に学習会があり、分からない部分は質問できる時間がありました。とても役に立ちました。
-
部活県大会や関東大会に出場している部活が多く、とても活気があり充実していました。先生方のご指導も有難かったです。
-
進学実績/学力レベル良い高校に行っている人とそうではない人との差があると思いました。それでも、先生方は手厚くご指導してくださいました。
-
施設体育館も図書館も他の学校と同じ感じだと思います。北校舎のトイレは綺麗でした。
校庭の水はけがとても悪かったです。 -
治安/アクセス普通です。
-
制服セーラー服でした。私はとても気に入っていました。
入試に関する情報-
志望動機学区内ということもあり、通いやすかったから。また、友達も沢山いたから。
投稿者ID:619000 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
テニス部は今年入学したかなりやばいスーパーモンスターPが2人いるらしいので、入部希望している生徒や保護者はよく考えたほうがいいですよー。
自分の子供が希望するペアと組めなかったことで、学校に乗り込んで、多くの生徒がいる前で暴言を吐きまくっていたらしいです。
学校、顧問、コーチまで巻き込んで、めちゃく...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西中学校
(公立・共学)
-
-
モデル的な学校です。
4
保護者|2023年
桶川中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わせられる学校
4
保護者|2021年
大石南中学校
(公立・共学)
-
-
本人次第で伸びれる学校
3
保護者|2021年
大谷中学校
(公立・共学)
-
-
いいと思うよーーーー多分
2
在校生|2021年
太平中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の良い学校です。
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大石中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細