みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大石中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
部活や行事に力を入れている学校です。
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今日まで二人を通わせていますが、特に悪い印象はありませんでした。たまたま二人とも部活に打ち込み、様々な経験をさせていただきそれに伴った進路にも進むことができました。うちの場合はいい先生に巡り会えたのが大きかったですが、総合評価としては普通の公立中学校という印象です。
-
校則特に厳しい校則はありませんが、服装が乱れている生徒はいなかったと思います。日頃の先生の指導だと思います。
-
いじめの少なさ女子ではそれなりに問題を耳にしたことがありますが、じゃあ特有のどの時代にでもあるものだと認識しています。それ以外に関しては大きな問題はなかったと思います。
-
学習環境補修に関しては特になかったように思います。個々のやり方によってという感じでしょうか。
-
部活部活動の取り組みはどの部も一生懸命でした。先生方も一丸となって上位を目指し日々頑張っていました。
-
進学実績/学力レベル学校全体の評価がどの程度なのか、いまいち把握していません。うちの子供たちに関してはスポーツでの進学に力を入れていただきました。
-
施設基本的に標準レベルだと思います。体育館の床を補修した時期がありましたが、その後は見違えるようになりました。ただ、トイレのドアが壊れてもなかなか修理が入らず、そのドアの管理も悪かったので倒れてきてケガをしました。教育委員会からの修理の連絡が遅かったとの回答がありました。
-
治安/アクセス住宅街の一角にあり一部の地域を除いては通学路も安全。
-
制服女子はセーラー服男子は学ランと一般的な制服でした。 カバンや靴は特に指定もなく助かりました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか公立中学校なので地元の生徒が圧倒的です。この辺では中学受験をする子もクラスに数人なので市内のマンモス小学校2校がそのまま中学に上がるのでとても人数が多買ったです。
入試に関する情報-
志望動機子供も親も中学受験は望んでいなかったので地域の学区内である学校に行きました。
進路に関する情報-
進学先スポーツの推薦を受け県上位の私立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由その部活動に力を入れていて上位成績の学校から声をかけていただいたため。
投稿者ID:5498491人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
テニス部は今年入学したかなりやばいスーパーモンスターPが2人いるらしいので、入部希望している生徒や保護者はよく考えたほうがいいですよー。
自分の子供が希望するペアと組めなかったことで、学校に乗り込んで、多くの生徒がいる前で暴言を吐きまくっていたらしいです。
学校、顧問、コーチまで巻き込んで、めちゃく...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西中学校
(公立・共学)
-
-
モデル的な学校です。
4
保護者|2023年
桶川中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わせられる学校
4
保護者|2021年
大石南中学校
(公立・共学)
-
-
本人次第で伸びれる学校
3
保護者|2021年
大谷中学校
(公立・共学)
-
-
いいと思うよーーーー多分
2
在校生|2021年
太平中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の良い学校です。
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大石中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細