みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大石中学校 >> 口コミ
大石中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が多い割には落ち着いている環境で部活動も他校にない部活や武道館もあって広い校庭である。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いた事がないが何か気になる事があれば先生が間に入って対処してくれる。
-
学習環境そんなに勉強に力を入れている感じはしないが、放課後に先生がみてくれたりするときもある。
-
部活この辺の学校にはないダンス部があり女の子には人気で地元の行事に参加してたいへん喜ばれています。全国大会にも出場しています。
-
進学実績/学力レベル進学実績は、学校の近くの普通レベルの公立校に進学する子が多い。
-
施設生徒数が多いので3年生になったらプレハブ教室になります。しっかりした教室で冷暖房がついているので他の教室と変わりません。
-
治安/アクセス大きい公園の近くにあって静かな環境にあると思います。最寄り駅からも歩いていけます。
-
制服女子の制服は冬服がセラー服でかわいいです。男子は普通のつめいりの制服です。
-
先生家の娘が中3の時の先生は個人的に夏休みや放課後に苦手科目を克服する為に勉強をみてくれました。
入試に関する情報-
志望動機近くの公立高校なのでそのまま進学
進路に関する情報-
進学先鴻巣高校
-
進学先を選んだ理由近くて自分のレベルにあっていたから
投稿者ID:1413021人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2015年04月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1年の時はみんないい子だけど2年になったらみんな不要物を持ってきたりして授業中にスマホをいじっていた。ほかにも、少し変わっている人や気が合わない人に悪意のあるあだ名を付けてみんなで呼んだり、仲間はずれにしていた。(実際に友達がいじめられていた)だからこの中学に入ることはお勧めしない。
-
校則いくら校則を決めても守っている人はほとんどいない。男子は色の付いたTシャツを着ていたりして、女子はスカートやスカーフを折って短くしていた。またトイレのゴミ箱から月に3回くらいお菓子のゴミが見つかる。ほかには、行事の時はみんなでお菓子やゲームを持ってきて遊んでいた。
-
いじめの少なさ先生がきずいていないだけでいじめはけっこうあった。その内容のほとんどが陰口や机への小さな落書き、仲間はずれだった。また素行不良も多くてクラスの6割がスマホを毎日持ってきている。
-
学習環境クラスの中にたいていうるさい人が3人位いて、その人がうるさくて授業があまり進まなかった。先生が怒っても全く反省をしなくてすぐに話し始める。
-
部活バスケ部は年々弱くなっている。また卓球部や陸上部は不良が多い。またバスケ部は強かった時からいつも偉そうにしている。
-
進学実績/学力レベル大宮高校とか行っている人も1人いたけどほとんどが偏差値50以下高校(上尾南・桶西)に行っていた。正直、頭の悪い人が多かった。
-
施設古いけど体育館や北校舎のトイレはきれい。だけど校庭の水はけが悪くて砂場は雨が降ると海になる。また中央校舎のトイレが汚い。
-
治安/アクセス不審者がけっこういる。駅から15分くらい。また、校門前に不良の軍団がいることが多くて下校の時はみんなビクビクしていた。周辺には公園があり公園の中で不良グループがよくたむろっている。ほかには、中学周辺のアパートの駐輪場に大石中の生徒が無断で自転車を置いている(ほとんどが校則違反者)
-
制服普通かな?
-
先生いい先生や面白い人が多かった。でも全体的に生徒になめられている。
-
学費普通の中学
入試に関する情報-
志望動機近所だったから
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたかなにもしていない
進路に関する情報-
進学先上尾高校
-
進学先を選んだ理由近いから
投稿者ID:8924115人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の人数が多いには荒れてはいないがそのぶん先生の人数も多いのでやる気のある先生とない先生の差がある。
-
いじめの少なさとくにいじめがあるというのはないと聞いてないが問題があったときは学校の事は学校で解決すると言っていたのを聞きました。
-
学習環境学習意欲はそれほど高くないです。塾に行っている子がほとんどです。
-
部活部活動は大会で成績を残している部活もおおいです。公立中にはめずらしいダンス部があり人気があります。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は近くの中堅、中堅以下の公立高校がほとんどのようなきがします。
-
施設人数がおおいので3年生になるとプレハブ校舎になります。プレハブと言っても2階建てで冷房もあるので不便はないです。
-
治安/アクセス最寄りえきからは10分ぐらいです。公立なのでほとんど地元の子ですが範囲が幅広いので自転車通学の子もおおいです。
-
制服女子の冬服はセーラー服で他校の生徒からはうらやましがれます。鞄は自由です。
-
先生人数が多い分先生の人数もおおいのでやる気のある先生ない先生の差が少しあるような気がします。
入試に関する情報-
志望動機公立なので近いから。
進路に関する情報-
進学先栄北高校
-
進学先を選んだ理由公立に落ちたので。
投稿者ID:568223人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立中学なので特に特化して取り組んでいるということはありませんでした。
-
校則校則は普通です。厳しいという程でもない。校則検査は定期的にあります。
-
いじめの少なさいじめというのは表にはなかなか出て来ないので真実がわからない。
-
学習環境学習環境はごく普通だと思う。公立は荒れている学校もあると聞くが、そのような事もなっかった。
-
部活部活動は、その部によると思う。在学中はレベルが全国トップレベルの部があり、ハードでした。
-
進学実績/学力レベルマンモス校なので、必然的に上位校に合格する人数も多いと思う。
-
施設人数が多いため設備は普通に整っていると思います。でも、公立なのでごく普通。
-
制服普通の学ランとセーラー服。ごく一般的です。靴下は色は決まっていますが指定ではありません。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学。受験をしなかったので。
-
利用した塾/家庭教師修励舎
-
利用していた参考書/出版書塾の教材のため不明
進路に関する情報-
進学先私立高校
-
進学先を選んだ理由自分のに合っていると思ったのだと思う
投稿者ID:302024 -
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2014年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
人数が大変多く、休み時間などは賑やかで部活動が盛んで私にとっては楽しい学校でした。
【学習環境】
テスト前は質問室が各教室に設けられてました。
教師と生徒の距離が近く、気軽に質問ができました。また受験前は過去問などを用意してくれました。
【先生】
とてもいい先生ばかりでした。
授業が楽しかったです。
【施設】
北校舎のトイレがホテルのように綺麗になったと聞きました。
【治安・アクセス】
たまに不審者がでます。
駅まで遠くも近くもないです。
【部活動】
とても盛んでした。
バスケ部などは全国優勝するくらい。
【いじめの少なさ】
陰口などはあってもいじめはありませんでした。
【校則】
とても緩かったです。
さすがに髪を染めた人は黒染めさせられていましたが、色が落ちて茶色くなってしまった人がまた黒染めすることはあまりありませんでした。
【制服】
夏は女子はブラウスにループ
男子はブラウス
冬は女子はセーラー服
男子は学ラン
夏服は正直ださいです。
でもセーラー服は可愛くて、他の学校からも評判が良かったそうです。
投稿者ID:457711人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、大石中学校の口コミを表示しています。
「大石中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大石中学校 >> 口コミ