みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大石南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
いじめ多すぎよくない
2019年05月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめが多い。
先生も知らないふりをしたり。それが原因で教室に入れなかったときに先生は来てくれたけど無理やり連れて行くな先生がたくさんいた。何も状況とか知らないのに。
それで部活の先生もそのスポーツのこと知らないのに上から目線でいってくる。
部活で、その担当になるなら少しは勉強しておけよって思いました。 -
校則すごくゆるい。
スカート折っても怒られない。
携帯大丈夫。 -
いじめの少なさ不満だらけです。
-
学習環境これも他の学校と比べると低め。
聞いてない生徒が多いのに授業終わりまで適当に話して終わったら終わり。先生の授業が下手すぎです。
上手い人はあんまりいませんでしたが、上手い人は性格もすごくよかったです。 -
部活あんまり、大会に出てるとこがなかった。
しかもやったことのないスポーツを先生が担当しており、
使えない先生ばっかりだった。 -
進学実績/学力レベル少し能力の低い人が少し高めのところに行こうとすると、
行かせようとしてくれない。
それは良くないことだと思います。
応援するべき。 -
施設これは他の学校と比べても普通ぐらいです。
-
制服リボンがヘナヘナ。青いで、ひものようなもの。
入試に関する情報-
志望動機家が近いから仕方なく。
進路に関する情報-
進学先偏差値が低い学校が多い。
桶西とか。
投稿者ID:5145338人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
先生も優しく、先輩後輩の壁がない
分け隔てなく接することができる
先生一人一人が自分達の良さを分かってくれる
【学習環境】
各教科ごとに部屋がある
中三になると朝と放課後に図書室で勉強出来る時間ができる。月一で補習がある
【進学実績/学力レベル】
上尾1の難関校、上尾高校に合格する生徒が必ずいる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
いじめが多い。
先生も知らないふりをしたり。それが原因で教室に入れなかったときに先生は来てくれたけど無理やり連れて行くな先生がたくさんいた。何も状況とか知らないのに。
それで部活の先生もそのスポーツのこと知らないのに上から目線でいってくる。
部活で、その担当になるなら少しは勉強しておけよって思...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
太平中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の良い学校です。
3
保護者|2018年
大石中学校
(公立・共学)
-
-
大石中は治安が悪い。
4
在校生|2023年
大谷中学校
(公立・共学)
-
-
いいと思うよーーーー多分
2
在校生|2021年
西中学校
(公立・共学)
-
-
モデル的な学校です。
4
保護者|2023年
南中学校
(公立・共学)
-
-
素直な子達が多い学校です。
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大石南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細