みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 川本中学校 >> 口コミ
川本中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなくです。他の学校と比べると、特に大きな問題もなく、普通の学校生活が送れると思います。
-
校則元々校則を乱すような生徒はあまりいませんが、もう少し個性を生かせる校則にした方が良いと思います。
-
いじめの少なさいじめ自体は聞きませんが、生徒同士の揉め事はあったと思います。
-
学習環境友達同士で勉強するというより、皆個々に塾などに通ってました。
-
部活外部コーチなどをもっと頼ったりして、強化につとめてほしかったです。
-
進学実績/学力レベルいい子と悪い子の差が激しいのは仕方ないですが、もっと一丸となって受験に望む姿勢は見たかったです。
-
施設特に変わったことは有りません。川がそばにあり台風でグランドが流されたことがあったので、そこが問題かと思いますら、
-
治安/アクセス良くも悪くもないです。自転車通学なので、遠くても登下校は問題ないです。
-
制服女子も男子も特にかわったところひ一つもありません。今のニーズに合わせて変えてもいいと思います。
進路に関する情報-
進学先地元の私立高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由バス通学ができ、夜遅いかえりも安心して帰ってこれるので。施設も綺麗。
投稿者ID:860995 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価他の学校に行かせていないので比べる基準がないが、特に困った事が多い訳ではないので、環境は良いと思います。
-
校則特に厳しくされたと言われた事が無いようだし、聞いた事も無いので、良いと思う
-
いじめの少なさ小学校の頃から合同の球技大会などあり、子供同士の結び付きがあるので、少ないと思う
-
学習環境比べる基準がよくわからないが、子供が勉強に困った様子はないので、良いと思う
-
部活運動部は成績よく、平均的な部活動が行われているので、良いと思う
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路はまんべんなく、色々な進学をされていたので、良いと思う
-
施設校庭が河川敷内なので、広いが草刈りなどのメンテナンスが大変。
-
治安/アクセス一級河川をまたぐ橋の近くの為交通量が多い。
-
制服特に変わった制服ではなく、一般的な学生服。これと言って可も無く不可も無く
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の子
入試に関する情報-
志望動機だだ普通に学区内だったので、そのまま進学しただけで、他の選択肢はなかった
進路に関する情報-
進学先地元の通える高校へ進学しました
投稿者ID:5482431人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周囲の中学校に比べ、昔から真面目な生徒が多く、勉強や、部活、生徒会活動が充実しています。教師に反抗したりする生徒がまずいません。 教師の間でも、川中は人気らしいです。
-
校則他校の校則がどの程度か分かりませんが、一般的な校則の範囲内だと思われます。
-
いじめの少なさいじめが原因で自殺や事件になったことはまずありません。少しいじめが発生した場合ただちに学年集会を開き解決に繋げています。
-
学習環境部活引退後、朝勉強の時間を設けたり、勉強が不得意な生徒を中心に放課後居残りでの勉強会などもあります。
-
部活部活は14.15種類でしょうか。基本的にどの部活も成績を残すために真面目に取り組んでいます。
-
進学実績/学力レベル他校との比較はできませんが、ほとんどの生徒が希望の進路へ進めたと思われます。
-
施設体育館、図書館、校庭などはいつ訪れてもきれいに整備されています。
-
治安/アクセス治安はとてもよく、髪を染めている生徒はまずいません。
-
制服一般的で、女子はシンプルすぎるのでリボンがあれば可愛いと思います!
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で一番近く、友達も地元の子だったため。 のびのび成長させられた。
進路に関する情報-
進学先地元の深谷第一高等学校
-
進学先を選んだ理由家から近いし、学校内充実していたため。
投稿者ID:5512441人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価理由はない、今まで子供が通っていた印象で4だと思っただけ。真ん中よりは良いという印象。でも最高と言うわけでもないから。
-
校則良くも悪くもないと思うから、とくに変えて欲しい校則もない、変な校則もない。
-
いじめの少なさわたしのまわりでは、そのような話しは聞かない。あるとか無いとか。
-
学習環境今の時代子供にゲームをやるなと言ってもやる。学習環境はそれぞれの家庭しだいでわは?
-
部活強い部活動はみんなが力がはいるだろうけど、そうでもない部活動はそれなりなのでは?
-
進学実績/学力レベルこの学校は悪い子がいないからか、昔から進学率は良いと思う。実際市のモデル校になっているときいた。
-
施設古い施設は建て替えられないし。合併してから予算が取れないのではと思う。
-
治安/アクセス昔から悪い地域ではなかったが近年は色々な人がいるのあで、なんとも言えない。
-
制服昔からの制服、良いも悪いもない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか運動部の子たちは頑張っているのが橋の上からよくわかる、文化部も頑張っているのだろうが、よくわからない。勉強は個々の頑張りだから、もっとわからない。
入試に関する情報-
志望動機近いから、昔から地域の子の98%が通っていたから。あえて私立は選択肢にない。
進路に関する情報-
進学先埼玉県で一番古い伝統校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由学力があがりさらなるステップアップが望めると思ったから。環境も良かった。
感染症対策としてやっていること換気の徹底と密にならない授業のカリキュラム、あとは周りの学校とたいして変わらないと思う。投稿者ID:756662 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に問題がある学校でも無く、子供達が元気に勉学している学校です。 スポーツもそれなりに頑張っているようです。 パラリンピックで金メダル選手も輩出した学校ですし。
-
校則詳しい校則は分かりませんが、特に問題あるとの話を伺ったことがありませんので、普通と思い3にしました。
-
いじめの少なさイジメは無いと聞いており、高校進学後、他校からの生徒の態度など驚いていると伺っています。
-
学習環境学習環境が悪いと伺ったことはありません。 上の子は案外成績良かったのに対し、下の子はあまり良くなかった。個人的な問題と思います。
-
部活特に厳しいわけでもなく、かと言って県大会を目指して頑張っている姿を見ております。
-
進学実績/学力レベルそれほど悪いとは伺っておりません。学力は個々の問題と思っております。
-
施設大型台風などがあると、校庭がぐちゃぐちゃになる事もありましたが、特に不便という話は聞いておりません。
-
治安/アクセス治安は問題無いと聞いています。 生徒は徒歩又は自転車通学でしたので、不便はなかったと思います。
-
制服特に普通の制服でした。 男子は学ラン、女子はセイラー服
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の生徒です。 真面目で、礼儀正しく、それでいて楽しい学校生活を送っているようです。 高校や大学進学、社会人になっても中学の友達とは交流があるようです。
入試に関する情報-
志望動機基本的に学区内でエスカレーター的に進学しただけです。 友達も半分以上は知り合いばかりです。
進路に関する情報-
進学先地元の商業高校
-
進学先を選んだ理由子供が選んだためです。 将来的に資格などをとりたいと言っていました。 特に強制等はしていません。
感染症対策としてやっていること既に卒業しているのでどのようにしているかはわかりません。 特に問題あるとかは聞いていません。投稿者ID:750605
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、川本中学校の口コミを表示しています。
「川本中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 川本中学校 >> 口コミ