みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 幡羅中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
幡羅中学校
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統もありいい雰囲気だと思います運動会や授業参観などで何度かいってみましたが清掃等も行き届いており、服装の乱れなども見られませんでした。
-
校則特別なものはないと聞いています。特には厳しくはないようです。
-
いじめの少なさいじめに関してはほとんど聞いたことはありません詳細についてはわかりません
-
学習環境夏休みには補習授業等もやってくれます受験対策は各家庭でやらないといけないかなとは思われます。
-
部活野球・ソフト・バレーボールは関東大会常連の名門です文化部系は充実していません(吹奏楽部なし)
-
進学実績/学力レベル特別な枠などはないようですあくまで普通の公立校です。大学進学率などの詳細もわかりません
-
施設新しくはないですが必要なものは揃ってます建て増しを繰り返したような後者です。
-
治安/アクセス町中からちょっと離れます学区が決まっているのでとくには問題ないですよね
-
制服クラッシックな征服です。男子は詰襟、女子はブレザー・スカートです。体操服、ジャンバーは周辺の中学よりはちょっとかっこいいかな
-
先生元気な若い先生が多いようです怖そうな先生もいるようですがだいじょうぶです
入試に関する情報-
志望動機学区内だったために自動的に決まりました
進路に関する情報-
進学先幡羅中学校
投稿者ID:1502311人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
文武両道や挨拶日本一を目標にしている学校です。
先生方の熱意や愛情を実感でき、伸び伸びと生活を送ることができます。どの学校よりも卒業後の充実感や満足感を得られたと感じております。
【学習環境】
毎テストの度に放課後の補修を設けられていました。
他学年はどうかわかりませんが。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
正直星をつけたくはありません。
差別があり、先生に気に入られた子のみが楽しい学校生活を送れます。
気に入られなければ生徒間だけでなく先生からも陰湿ないじめに遭います。
宿題が極端に多く、宿題をやってきてもわからない問題があればどんどん成績を引かれていく教科があるような学校です。
何か運動で秀でたもの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
上柴中学校
(公立・共学)
-
-
先生方が放課後や夏休み中の補習に協力的
4
保護者|2018年
深谷中学校
(公立・共学)
-
-
他の公立中と差別化できる!
4
在校生|2021年
明戸中学校
(公立・共学)
-
-
田舎の中の緑豊かな学校。
4
保護者|2014年
別府中学校
(公立・共学)
-
-
素直で素敵な生徒の通う学校
3
保護者|2022年
南中学校
(公立・共学)
-
-
特に秀でているわけじゃないけど平和です
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 幡羅中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細