みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 赤見台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
選んでいく学校ではない。
2021年09月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なるべく、偏差値の高い高校への進学には力を入れていそうだが、特に学校が何かしてくれる訳ではない。不登校の子がやたら多かった。
-
校則無駄な校則で縛りすぎ。理不尽なこと言う教師が多かった。体育館倉庫裏でタバコ吸う教師がいた。
-
いじめの少なさ子供同士のいじめより、教師のエコヒイキの方が目立った。
-
学習環境授業の理解が悪くても、それを補って貰えたことは無い。成績のいい子を伸ばすことの方が優先ぽい。
-
部活まともに顧問が指導する日が少なく、部活の組織として上手く回っていなかった。トラブルも解決しなかった。
-
進学実績/学力レベル全体的にはいい方だと思うが、意識の高い親が多いため、学習塾に通ってるからであり、学校が良い訳では無いと思う。
-
施設割とどこを見てもキレイになっていて、特に花壇はいつもキレイに管理されていた。
-
治安/アクセス車で行けない、停めるところがないのが難点。不審者情報などは届くので悪くは無いが良くもない。
-
制服創立以来変わっていないので、今どき非常にダサくて子供たちにとっては着たくはないと思う。
-
おすすめの塾【PR】赤見台中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機通える学校が地域の中でこのひとつのみで、選択肢が無かったから。
進路に関する情報-
進学先上の子は私立の高校へ、真ん中の子は公立の高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由行きたい高校があまりなく、偏差値と通学を考えて、通える所へ決めた。
感染症対策としてやっていること現在、通学中の子供がいないため、どうなっているかは不明です。投稿者ID:7991521人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
なるべく、偏差値の高い高校への進学には力を入れていそうだが、特に学校が何かしてくれる訳ではない。不登校の子がやたら多かった。
【学習環境】
授業の理解が悪くても、それを補って貰えたことは無い。成績のいい子を伸ばすことの方が優先ぽい。
【進学実績/学力レベル】
全体的にはいい方だと思うが、意識の高...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鴻巣西中学校
(公立・共学)
-
-
西中プライドが1番大切。
5
卒業生|2019年
鴻巣北中学校
(公立・共学)
-
-
とても、のびのびと子供達が過ごせる学校だ
3
保護者|2017年
吹上中学校
(公立・共学)
-
-
とても最高な学校です!!
5
在校生|2024年
埼玉中学校
(公立・共学)
-
-
生徒同士が近く、みんな幼馴染という感じ
5
在校生|2016年
鴻巣中学校
(公立・共学)
-
-
じっくりと検討することをおすすめします
1
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 赤見台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細