みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 鴻巣南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
周りに惑わされず子供を尊重してほしい
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校訪問をした際は、すれ違う生徒が必ず挨拶をしている礼儀、挨拶はできている学校とは思う。周りは自然が多くあり、のんびりとした明るい雰囲気の学校と思う。
-
校則特に子供から厳しいという意見は出ていないし、学校訪問した際も特に制服の乱れなど見受けなかった
-
いじめの少なさ多少はいじめはあるのだろうが、保護者間で問題になるような報告もないのでこのような評価をした
-
学習環境友達同士で良く集まり、遊んだり、勉強したり協力しあえる雰囲気が強かった
-
部活指導者が熱心に指導していて成績だけではないものを習得できた様だ
-
進学実績/学力レベル健康面や進路面など担任教師が熱心に相談に対応してくれていた。
-
施設それなりに経年変化で、設備面は老朽化して来てはいるが、保護者協力で維持できていると思う
-
治安/アクセス周りにには問題のありそうな箇所もなく治安としては良い。
-
制服デザイナーズタイプなどではなく、普通の制服で価格的にも効果ではなかった。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか行政が割り当てた学区内に居住している生徒が通学していた。
入試に関する情報-
志望動機特に志望動機などなく行政が決めた学区内の学校に通学しただけである。
進路に関する情報-
進学先自宅から近い、県立高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由中学2年の頃から病気を発症し、何かあった場合に親が対応しやすい場所にあった高校を選らざる尾えなかった。
投稿者ID:5495581人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全てにおいて充実していて、挨拶も自主的に行っています。学習面では先生が丁寧に教えてくれます。放課後質問しても全然大丈夫です。先生と生徒の距離は、すごく近いのでオススメです。
【学習環境】
先生がすごく面白くて、例えば英語の授業だと教科書を隅々までやって次に行く先生が少なく、重要なところはしっかりや...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
学校訪問をした際は、すれ違う生徒が必ず挨拶をしている礼儀、挨拶はできている学校とは思う。周りは自然が多くあり、のんびりとした明るい雰囲気の学校と思う。
【学習環境】
友達同士で良く集まり、遊んだり、勉強したり協力しあえる雰囲気が強かった
【進学実績/学力レベル】
健康面や進路面など担任教師が熱心...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北本中学校
(公立・共学)
-
-
子供を安心して通わせられる。
5
保護者|2023年
西中学校
(公立・共学)
-
-
挨拶が、良く出来る良い環境でした。
3
保護者|2011年
宮内中学校
(公立・共学)
-
-
個性ではなく協調性を重視
2
保護者|2022年
鴻巣中学校
(公立・共学)
-
-
じっくりと検討することをおすすめします
1
保護者|2018年
東中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道の歌声響く中学校
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 鴻巣南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細