みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
体育会系の学校。おすすめはできない。
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価まあ普通の中学校。
チャイムが1日2回しかなりません。時間を守るためだそうです。
朝は8時15分の朝読書から始まります。
部活は完全下校時刻があり、守らないと校門を閉められるし、ぐちぐち言われます。
体育は2クラス合同で、授業の最初に準備体操と補強運動(腕立てとスクワット20回ずつ)、声出し集団走があります。
体力がなかったり足が遅いと置いてかれるので、体力や筋力をつけといた方がいいです。
頭はよくありません。
高校に入学して気づきましたが、教え方が上手な先生が多いです。
行事は体育祭、合唱コンクール、文化祭(ここ数年はやってません)くらいしか記憶にありません。
あとは学年によってスキー学校や職業体験、修学旅行があります。
スキー学校はバスで福島県あたりに、修学旅行は新幹線で京都と奈良に行きました。どちらも2泊3日です。
宿泊の行事は楽しいけど、ルールを破る人がいるので説教タイムが始まります。主に女子で、ヘアアイロンやケープ、化粧水、スマホ、お菓子(食べてはいけない時間)、さらにスマホなんか持ってくる人もいます。迷惑です。 -
校則校則がめんどくさいです。
生徒手帳はなく、学生証のみ渡されます。
校則は年の初めに紙が1枚配られるだけ。
前髪はオン眉というきまりがあります。触覚(横の髪)禁止も。ほとんど守ってませんが。前髪は目にかかってたら言われます。
髪が肩にかかっていたら、耳より下の位置で一つか二つに結ぶきまりです。ハーフアップや三つ編み禁止です。整髪料も禁止です。
靴下はくるぶしが見えるものは禁止です。 -
いじめの少なさ少ないとは思いますけどなくはないです。
暴力的なのはありませんが、嫌がらせだったりが多いのではないでしょうか。詳細は知りませんけど聞いたことがあります。 -
学習環境特にないです。
教室に貸出用の過去問は置いてあるけど、ずっと誰かが持ってて使えなかったので自分で買いました。
勉強しろ勉強しろ言われますけど、主にどこをやった方がいいとか、アドバイスとか、ありませんでした。私だけ?
あまり期待しないほうがいいです。
行きたいとこに行けるよう、自分で勉強してください。 -
部活陸上部が強いです。
多分調べたら出てきます。
正直厳しそうなイメージがあるので、メンタルが強い人にはおすすめです。
確かサッカー部はここ数年、地区大会で1位をとっていたと思います。
お金と時間に余裕がある方にしかおすすめできません。
クラブチームなどに入ってる人は入らなくて大丈夫だったはずですが、基本全員入るきまりです。帰宅部はありません。幽霊部員は沢山います。
男子バスケ部、男子バレー部、男女テニス部、男女卓球部、剣道部、陸上部、サッカー部、野球部
吹奏楽部、合唱部、美術部、技術部 -
進学実績/学力レベル羽生第一が1番多くて、他に進修館や鷲宮あたりも多かった気がします。
不動岡には毎年数人が受かります。
私立だと関東学園や正智深谷とか。
佐野日なんかも多いです。
サッカー部は推薦で私立に行く人が多いような気がします。 -
施設普通の体育館だと思います。
図書室もあります。
校庭は雨が降ってもすぐに乾きます。
A棟は4階建、B棟は3階建です。
1年生が一階、2階に保健室や職員室など、3階に3年生、4階に2年生です。
B棟(特別教室のある建物)は改修工事されたので綺麗です。 -
治安/アクセス治安はあまりよろしくないです。
授業中に周辺の道路でバイクとか車でうるさくする輩がいます。
羽生駅から徒歩15~20分くらいです。
確か学校から直線距離で1km以内に住んでる人は自転車で通学できません。
土日の部活のとき、合唱コンで文化ホールに行く時は自転車OKです。
ちなみにヘルメットを忘れたら自転車を押して帰るように言われます。 -
制服女子はジャンパースカート
男子は普通の学ラン
ジャンパースカートがとにかくダサいです。
ランリュックも大きいくせにそんなに入りません。
靴と靴下は白のみです。
入試に関する情報-
志望動機自宅が学区内だったため。
一年生だけ裏門、体育館側の昇降口から入ることになってます。
人によっては遠回りになるので面倒です。
進路に関する情報-
進学先高校入学
-
進学先を選んだ理由高校は卒業しないと、就職できないと考えたため。
ほとんど全員がそうします。
投稿者ID:9499501人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
4.0
【総合評価】
変なくだらないヤンキーがいないので、まだまし。
真面目な生徒が多い。みんなやるときはちゃんとやっている。部活も勉強も。
【学習環境】
特に聞いたことないが、たぶんなにかしら勉強の教え合いをしていると思う。
【進学実績/学力レベル】
高校進学の生徒が大半だと思う。その先の大学受験まで考えているよう...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
部活は大して強くない
周りが皆勉強していない
【学習環境】
サマースクールが1年生の時にあったぐらいかな
それ以外は特に何もないので塾に通ってました
学校の勉強だけじゃ頭は良くなりませんよ
【進学実績/学力レベル】
良い人は良いが圧倒的に悪い人の方が多い
180人中80位の人達が羽生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西中学校
(公立・共学)
-
-
元気な笑顔がいっぱいの学校
3
保護者|2023年
太田中学校
(公立・共学)
-
-
優しい愛情の親鳥の巣
5
在校生|2021年
東中学校
(公立・共学)
-
-
真面目な子が多い中学生らしい学校
4
保護者|2019年
加須西中学校
(公立・共学)
-
-
一致団結できる!青春できる!
5
卒業生|2019年
見沼中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数による自由という名の奔放
5
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細