みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
出る杭は打たれやすい学校
2023年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価授業が楽しいか・わかりやすいかは先生によります。当たりハズレが激しいです。当たりの先生は、親切だしわかりやすい説明をしてくれます。ハズレの先生は理不尽な事で怒り、説明も中途半端だったり話が脱線しまくったりします。
先生の担当はそのまま持ち上がりです。退職したり異動になった先生が変わるくらいです。担任が変わらないクラスもあります。
転校生がたくさん来たので、来年から5クラスになるという噂もあります。 -
校則男子は後ろ髪は襟足まで、横の髪は耳にかからない程度。女子は前髪の両サイド(横髪)を出すの禁止、後ろ髪は真後ろで一つ結びか二つ結びのみ。肩に髪がかかったら結ぶという校則があります。目に前髪がかかってはいけないのは男女共通です。女子の髪型の校則については、破ってる人が結構いますが先生には注意されてないようです。靴下、靴は白のみで、靴下はワンポイント・ワンラインまでOKで、靴は学校指定です。
授業は基本的に制服で受けますが、体育(運動)、美術、技術、理科(実験のみ)などの作業が必要な授業ではジャージで受けることができ、その後はずっとジャージで過ごせます。午前の授業でジャージに着替えられなくても、昼休みになったら着替えて午後からジャージで受けることができます。
校則は多少破っても特に厳しく言われませんが、名札を付けてないととても厳しく言われます。 -
いじめの少なさクラスの雰囲気やクラスの人達によります。
頭の良い人が多いクラスはいじめが全くなく、頭の悪い人が多いクラスはいじめや陰口が多く、悪い雰囲気だと思います。クラス替えの運次第です。
アンケートが3学期辺りにあり、そこに来年同じクラスにして欲しくない人の名前を書くと、大体は別のクラスになれます。仲良い人の名前を書くと同じクラスになりやすいです。先生に伝えるのが一番良いと思います。 -
学習環境3学期に受験の過去問題を解いたりしていました。各教科の先生は、テストがあるたびにどのような問題が受験に出やすいかを詳しく解説してくれます。プリントを作って、復習をさせてくれます。
-
部活運動部だけに力を入れているように感じます。帰宅部はありません。全員強制参加です。クラブチーム等に入ってる人は入らなくても大丈夫です。部活のある日は帰りがとても遅くなります。夏は18時近くになります。働き方改革により、運動部の朝練習はなくなりました。
-
進学実績/学力レベル大体の生徒が高校まで行くと考えているようです。全体的に学力と平均点は低いと感じます。
-
施設B棟が改修工事されたので、とても綺麗になりました。トイレも清潔で使いやすいです。A棟のトイレは少し汚くて臭いです。
体育館や校庭は、とても広く使いやすいです。昼休みの体育館の使用はまだできなかったような気がします。図書室は本が沢山ありました。 -
治安/アクセス2、3年生から通学路と玄関の位置が変わり、遠回りになります。2、3年生が通る通学路はとにかく狭いです。自転車通学者と徒歩通学者がギリギリ同時に通れるほど。自転車の並列走行や歩行者が横2列になったら後ろから通れません。
近くに溝があるので、台風などで大雨が降って溢れたら大変なことになります。膝まで水が溢れていました。車が多く通るので、よく見て渡らないと危ないです。交通事故も増えています。 -
制服ダサいです。男子は黒い学ラン、女子は黒に近い紺色のジャンパースカート。スカートが長すぎて動きにくいです。ボタンは日光に当てたら青く輝きます。男女共通で上着の袖元に2つボタンがついています。
夏服移行期間が遅すぎるので、もう少し早くしてもいいと思います。2年生になったら慣れます。
-
おすすめの塾【PR】南中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか大人しい生徒が多いと感じます。全体的に挙手発言する生徒は少なめです。
海外から来た人もいますが、そのことについていじめが起こったりはしていません。内気な人だとクラスで浮いたりしています。
入試に関する情報-
志望動機近くで行きやすかったため、この学校にしました。受験するのは大変なので。
投稿者ID:9137591人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
4.0
【総合評価】
変なくだらないヤンキーがいないので、まだまし。
真面目な生徒が多い。みんなやるときはちゃんとやっている。部活も勉強も。
【学習環境】
特に聞いたことないが、たぶんなにかしら勉強の教え合いをしていると思う。
【進学実績/学力レベル】
高校進学の生徒が大半だと思う。その先の大学受験まで考えているよう...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
部活は大して強くない
周りが皆勉強していない
【学習環境】
サマースクールが1年生の時にあったぐらいかな
それ以外は特に何もないので塾に通ってました
学校の勉強だけじゃ頭は良くなりませんよ
【進学実績/学力レベル】
良い人は良いが圧倒的に悪い人の方が多い
180人中80位の人達が羽生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西中学校
(公立・共学)
-
-
元気な笑顔がいっぱいの学校
3
保護者|2023年
太田中学校
(公立・共学)
-
-
優しい愛情の親鳥の巣
5
在校生|2021年
東中学校
(公立・共学)
-
-
真面目な子が多い中学生らしい学校
4
保護者|2019年
加須西中学校
(公立・共学)
-
-
一致団結できる!青春できる!
5
卒業生|2019年
見沼中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数による自由という名の奔放
5
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細